閃きの種まき会、午後の部に参戦!ここから先が気になる… | 長引く痛みを自分で解消!札幌・石狩 痛みや不調を抱えている方のセルフケア方法/背骨コンディショニング

長引く痛みを自分で解消!札幌・石狩 痛みや不調を抱えている方のセルフケア方法/背骨コンディショニング

背骨の歪みを整えて、不調を改善する運動プログラム(背骨コンディショニング)の体操指導をしています。何をやっても改善出来なかったや腰痛、猫背、膝痛…その原因は?体力(行動体力・防衛体力)や、運動能力アップのための、セルフケアは「これ!」お伝えします。

皆さま、こんばんは。背骨コンディショニング協会インストラクターの山田桃世です。

 

閃きの種まき会を主催しています。

※中々正式名称は覚えて頂けないのですが、それでも良いのです(笑) 閃き会とか、閃きの会とか多いです。

 

午前の部は、ちよ姉さまと加藤さんが聞き役

午後の部は、加藤さんと私。


久しぶりの聞き役・暴走に徹することができて、何だか嬉しかったです。

 

閃きの種まき会での私は「ツナギスト」と「ただ蒔く人」という別名称があります(笑)
 
ただ蒔くヒトなのですが、先に繋がる未来の道がき…気になるのであります。

 

{0469B38B-CADE-4612-9E73-E765C584584C}
 
午後の部にいらして下さったみゆさんは、看護士でもある、セラピストさんです。

 

専門分野は幅広く、知識・経験も豊富です。

 

image

 

昨年、初めてお会いしたのですが、自然体で、スカッとする感じがして、気持ち良くお話しをされる方だな~と思っていました。そして、相手を見る目が鋭いのです。感覚が研ぎ澄まされているのでしょうね。

 

今現在、モニター募集をしているリンパマッサージの内容について話込みました。

(それだけではないのですが)

 

一言で言ってしまうと

オリジナル(笑)

何度、短時間で言ったことか。

 

それは、もうオリジナルだったのですよ。
みゆさんの経験が凝縮されたリンパマッサージでした。
 
文章だけでは分からないですね。
会ってお話することで、腑に落ちることがある!
 
どのように「伝える」かですよね。
例え話を用いたりしながら、相手に伝わるようにする
これは私の課題でもありますので、勉強になりました。
 
みゆさんにお聞きしたいことが、実はまだ残っておりますので、改めてメッセージをしてみようと思っています(笑)
 
なぜなら…みゆさんの知識や経験を必要としている方がいると思うので・・・。
 
続編ですね。では、今日はここまで。
 
イベント情報
もも 2018年3月3日(土) 第11回 手紙部 カリグラフィーでカード作り!
もも 3月10日、11日 カカラの日/ともしびプロジェクト札幌支部
 

月曜日~金曜日

グループ体操開催中!

詳しくはホームページをご覧下さい。
(札幌・石狩・当別・江別・南幌・長沼・千歳 
 



週1~2回  配信中

友だち追加