無料のお茶スペース♡「茶のみ友だち」♡第3回 | aroma-lumiere-bouquetのブログ

aroma-lumiere-bouquetのブログ

植物・日本茶など自然の恵を楽しみましょう 

ありがとうございます

自然の恵みAroma Lumiereです

 

 

 

 

 

 

5月20日

茶のみ友だち

 

 

無料でお茶が飲めて。。

 

手仕事や、廃材工作、読書、、、など

 

好きなこと

 

自由に過ごす居場所✨

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今年の新茶✨。。。

昨年の新茶⭐️

 

 

 

 

お茶請けは。。。

・茶がらの佃煮(干し海老入り)

・寒干し大根の漬物

下は、、茶がら塩のサンプル(熟成して、いい香り♡)

 

 

今年の新茶🍵

 

 

 

ここでは、初めてでも、、、みんな、茶のみ友だち❣️

 

 

 

 

 

雪の結晶、、切り紙も、、✨

 

 

わたしも、、と、、

 

 

挑戦してくれて

うれしい😆

 

 

あっ、わたし、家で、やってみる。

 

その紙ちょーだ〜い ( ´ ▽ ` )ノ

 

 

 

 

 

 

皆さま、年齢層さまざまで♡

 

うん10年前の。。

お兄さん、お姉さんたち、、

 

 

 

ほんわかした話も伺いました♡

 

・宝瓶でお茶飲んでいたおじいちゃんの思い出

お茶道具は、おじいちゃんにとって、大切な品物で

触らせてもらったことがなく。。。

 

おじいちゃんが飲んだ後の

茶がら

鍋で煎じて、みんなですすって飲んだ

 

・意賀美神社(おかみ)に、どんど焼きに行って

しめ縄のみかんダイダイは、、焼いてもらえないんですね

先祖代々やから

お風呂に入れてね〜って、

わたし言われたんですよ〜

って言うと

 

しめ縄のみかんは、、、みかん水して飲んだら美味しいねんよ

鍋で煮て、、みんなですする。。

 

えーっ!

初めて聞きました

今度、わたしも、それしよっー

 

知覧茶の話から

あくまきの話が出ました!

 

(美味しいというか、、なんか不思議な食べ物)

 

嫁さんの実家から送られてきて。。。

 

蒸して、、

 

きな粉と砂糖かけて、食べたよ〜

 

 

 

私も、食べましたよ

 

旧暦の5月の節句のチマキ、、、

 

それが、、鹿児島では、

 

あくまき、、、らしいんですよ

 

 

 

 

お話はエンドレス。。。

 

 

 

 

 

 

 

お茶は

 

 

知覧茶

今年新茶 10杯

去年新茶 6杯

 

・三重荒茶即効ほうじ茶 7杯

 

・静岡荒茶 1杯(究極濃厚淹茶)

 

・京都荒茶 かぶせ茶 

      (水出し1杯 お湯出し1杯)

 

淹れさせていただきました♡

 

 

 

 

 

どんなお茶?

 

 

 

濃い味、うすい味

 

熱々?

 

普通?

 

 

お好みをお聞きして淹れています

 

 

 

 

 

 

 

 

 

茶のみ友だち

 

 

毎月第3金曜日の

 

12:20〜15:20

 

 

定期開催が決定しました❣️

 

 

次回は、6月17日