山添村ぷるぷる♡名人のこんゃく作り実演 | aroma-lumiere-bouquetのブログ

aroma-lumiere-bouquetのブログ

植物・日本茶など自然の恵を楽しみましょう 

ありがとうございます

自然の恵みAroma Lumiereです

 

 

 

 

片平あかねは、、山添村にしかない野菜ですが

山添村だけ育つ野菜♡片平あかね

 

 

こんにゃく芋が育つのも、山添村のごく一部

 

ある場所に植えると。。しわしわ

ある場所に植えると。。ゴリゴリ。。。

 

そんな貴重なこんにゃく芋

体験できるのはラッキーでした

 

 

そして!

山添村の名人!

師匠は、お元気。。

 

役場の若い職員さんと繰り広げる

言葉のキャッチボールは

ユーモアたっぷり。。

 

「おばあちゃんと孫の漫才みたいやろラブラブ

 

。。。な〜ンて、とってもおちゃめ

 

 

 

 

私たちが

畑で大根ぬいてる間に

 

 

こんにゃく芋

洗って、、、

茹でて、、、

皮をむいて。。。

 

 

各自体験できるように、セッティングされてました

 

茹でたこんにゃく芋片を触ると。。。ぷにゅっとして、弾力ありました

 

 

こんにゃく芋とお湯を

ミキサーに入れて

 

じゅんわぁ〜と、、、やって、容器に貯める。。

 

これは一人分

 

繰り返しす。。。

 

10人ほど、やりました

 

混ぜていると、粘性がでてきて、、混ぜにくいかんじ

 

混ぜてたら。。。誰かがポツリ

「あれっ?魚の匂いみたい。。。」

 

みんな、クンクンしはじめた。。。

「ほんとだ! 白身魚の酒蒸しっぽいね。。」

 

数人が、うなずく。。。

 

見ず知らずの人たちが、こんな瞬間から

仲良しになっていくんだなぁ

 

 

 

交代交代、、、ビニール手袋はめて、

何回も何回も混ぜました

 

ここで、水酸化ナトリウムとお湯の水溶液を投入

 

一気に、固くなってきました

 

 

その後。。。

 

名人が、両手を突っ込んで、、混ぜる

 

「ああ〜、まだこっちは、柔らかいな〜」

 

。。と言いながら

 

腰入れて、何度も何度も混ぜる。。。

 

「こんなもんかな〜」

 

と言って

 

型に流し込む、何度も、手で軽く、パンパンと叩いて、ならす。。。

 

後は、やっておくから、、、ご飯食べてきて〜

 

いたれり、つくせり。。

 

奥にかまどがあって、、前のグループのこんにゃくを茹でている様子です

約40分茹でるそうです

 

 

 

。。。。。ということで

豚汁とちらし寿司食べた後に。。。

 

 

茹でたての

刺身こんにゃくをいただきました

 

うはぁ〜ラブラブぷるんぷるんです

 

 

 

ひとり一丁分の手作りこんにゃくを

おみやげにお持ち帰り

 

 

 

 

わらの香り、土の香り、こんにゃくの香り。。。。

 

自然の香りに包まれて

 

その日は、体も疲れて、夜9時に寝落ちましたぐぅぐぅ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

認定加盟校 自然の恵みAroma Lumiere

アクセス

 

ハート知覧茶の淹れ方講座、茶節&茶ぶし玉作り講座

グリーンハートお茶の保湿クリーム講座

イエローハートアロマテラピーのための84の精油講読会(12月、1月・ローズウッド)

ピンクハートアロマコーディネーター資格取得講座

ブルーハートハンドトリートメント講座

 

 

詳しい内容はこちらまで

tateyoko50@gmail.com

 

 

茶カテキンでインフルエンザ予防

茶節で元気パワー!

枕崎のかつお節、麦味噌、お茶を注いでぽっかぽか♨

の予定です