山添村だけ育つ野菜♡片平あかね | aroma-lumiere-bouquetのブログ

aroma-lumiere-bouquetのブログ

植物・日本茶など自然の恵を楽しみましょう 

ありがとうございます

自然の恵みAroma Lumiereです

 

 

前記事続きです(山添村♡しめ縄づくり)

https://ameblo.jp/aroma-lumiere-bouquet/entry-12559194463.html

 

 

しめ縄作り体験のほか

山添村では、大振る舞いイベントキラキラ

 

やあぁ。奈良って、こんな感じ

 

 

儲けようって、微塵もないの

大盤振る舞いしてるのに

 

村の人たちの方が、謙遜、謙遜。。。

こんなのしか、

お出しできないんですけど。。。って言う姿勢です

 

どうですか?

いかがですか?

 

おいしでしょ〜ってのは、ない拍手

 

食べるとわかるから、必要ないのかもしれないけど

 

 

自分はかなり反省しなくっちゃってあせる

 

思わされるね

 

 

 

話それました。。。。、

 

 

 

朝一番に、行くと

 

軽トラの後ろに乗せてもらって

小道を

畑まで、ブゥーン、ブンブン〜音譜

 

初めて後ろに乗った。。。

 

 

着いた場所で、

大根2本と白菜抜いて下さいって、、、

 

 

 

茶畑の隣の、、畑でした

 

 

 

そのあと

軽トラでぶぅーんぶっっぶぅ〜〜〜んアセアセ

 

また元の場所に

こんにゃく作りの体験(後日、記事にします)

 

 

 

 

そのあとは、お昼ごはん頂きました

 

ちらしずしと豚汁

 

うわー、ちらし寿司と豚汁です

 

 

ちらし寿司の赤いのは

 

梅干しでもない。。

 

 

片平あかね。。。

 

 

人の名前じゃなくて

赤い小さい大根、、、

 

山添村のある場所だけしか、育たないキラキラんだそうです

 

 

収穫量は少ないので

店頭で販売はされてないそうですよ

 

 

 

名前、、、登録するとき。。。

 

片平あかねっていう人がいるってことで

 

その人に、許可をいただいてからお願いします♡

 

って、言う逸話をお聞きしました

 

 

 

毎年11月23日は

片平あかね祭りってあるんだそうです

 

 

 

とにかく。。。

 

大根、里芋、人参、水菜。。。。その他

 

昼ごはんの材料が

 

なに〜?これぇ〜?っていうくらい

柔らかくて。。。

 

 

 

 

家に帰って大根の葉を、

いつものようにごま油で炒めて、砂糖と醤油で味付けたら?

 

あれっ?

 

いつもの味が出ない。。。なんでやぁ〜

 

優しすぎるんですよ

 

 

 

それで、

もう1本の大根の葉を

 

ごま油で蒸し焼きにしたら〜乙女のトキメキ

 

何だろこれ、くどくないのね

 

このままポン酢かけるだけで

 

爆食いしてしまう。。。

 

 

 

語ろうと思えば、

まだまだ語れるけど。。エンドレスやからこのへんで終わろう

 

 

 

おみやげいっぱいもらった。。。

 

大根ひとり2本と1家族白菜1個‥。。言っていたのに

帰るときは。。

 

好きなだけ、持っていってねぇ〜って

 

 

感謝ハート

 

 

 

 

 

 

 

 

茶カテキンでインフルエンザ予防

茶節で元気パワー!

枕崎のかつお節、麦味噌、お茶を注いでぽっかぽか♨

 

の予定です

 

 

 

 

認定加盟校 自然の恵みAroma Lumiere

アクセス

 

ハート知覧茶の淹れ方講座、茶節&茶ぶし玉作り講座

グリーンハートお茶の保湿クリーム講座

イエローハートアロマテラピーのための84の精油講読会(12月、1月・ローズウッド)

ピンクハートアロマコーディネーター資格取得講座

ブルーハートハンドトリートメント講座

 

詳しい内容はこちらまで

tateyoko50@gmail.com