お天気が悪かったので

予定を変更して大阪城公園のランニング

紫陽花とエキナセアのコラボレーション
曇り空を華やかにしてくれました(^_^)

ランニング頑張ったご褒美
(これは「ヘドニア」かな?)


3月に予約してやっとこの日が来ました!!
こんないっぱい食べて飲んで…笑
心も体も満たされました。

ヘドニア:頑張った時のご褒美的なもの(短期)
「 今日も一日頑張ったー」の後のビールのような…

ユーダイモニア:コツコツと努力を積み上げて得られる幸福感(長期)

な…私の解釈

教科書の説明では
ヘドニア:快楽の幸せ
ユーダイモニア:強みを活かして意義あることに打ち込む幸せ
と言う説明です。

ポジティブ心理学のお勉強
苦手なカタカナがいっぱいで
全然覚えられません(^_^;)



梅酒も何とか漬けることができました。
昨日の梅酒を飲みながら(*^_^*)

誘惑が届いてます。

ポジティブ心理学のお勉強が終わってからのお楽しみ。

「身近な雑草の愉快な生きかた」をSNSで紹介されてた方がいらして
すごく読みたくなって見てみたら
稲垣栄洋先生の本がアレコレ面白そうで
絞って買いました。

小川洋子さんの「余白の愛」は、奈良で出逢ったライターさんのオススメ本
「匂いを感じる」小説と言う表現に
すごく興味を持ちました。

「山と食欲と私」は、やっと第2巻GET
と言うところです(*^_^*)

早く読みたい!!

気持ちが忙しい今日このごろです。
やりたいことがいっぱい((o(´∀`)o))ワクワク