木芯の燃え方、蝋の減り方を見てみた | 本当の私を引き出すアロマ(精油)のチカラ

本当の私を引き出すアロマ(精油)のチカラ

娘、妻、嫁、母として
頑張って、我慢してきた生き方から
楽しむ生き方を見つけるカウンセリング

アロマアナリーゼセッション
UMIカウンセリング
インテグレーションタロットセッション
アロマを使ったワークなどを開催

24歳21歳19歳
3人の子ども(天使)の母です

 

UMIカウンセリング、

アロマを使ったセッション、

タロットセッションを

行っています音譜

 

大阪在住

平井ミカ です

 

手を、柔らかくして開運しませんか

ヒマワリ開運アロマハンドタッチ詳細

※LINEからご予約の方には

更に割引があります

 

一昨日の記事

パチパチといって
燃えるのか
という事でしたが
燃えてる様子は上矢印上矢印
ブログで観てねウインク


今日はどんな風に
キャンドルが減っていくのか
燃え尽きるまでの様子を
見てみることにしました


最初はこんな感じ

木芯も蝋が同じペースで減ってました

蝋が残ることなく
燃え尽きました

通常の木綿からできた芯だと
(今回のグラスの形の場合)
芯を中心に円形(プール)に
蝋が溶けていき
芯だけが燃え尽きます


まるで火山の噴火口のように
真ん中だけが
窪んだ形に
なっていたのです


今回は木芯も蝋も
同時に無くなったので
無駄がありません
(大阪人なのでてへぺろ




音がもう少し
なってくれれば
いうことないので
試作品を作って
検証を楽しみます音譜

 

日々感謝キラキラお願い

 

 

 

 

→お問い合わせはこちらです

 

→最新情報

 

 

Line@でも1:1トークにてお問い合わせいただけます♪

良かったら、ご登録くださいね。

友だち追加
ID検索:@bqz7099m 

 

毎日アロマカードからの

メッセージお伝えしています音譜

【Instagramユーザーネーム】

kusukusu.m