「塾の勉強で分からないところがあるからママ明日の朝教えてね」​
と、先日小4の娘に言われていて、うんわかったーと言って約束をしていた週末。​
朝になって約束してた予定時刻は過ぎちゃったけど、お勉強をスタートしました。​
でもどうも娘の機嫌が悪い。​
教えているんだけど、どうも分からないみたい。​
わからないとこの子はどんどん機嫌が悪くなる。​
で、近くにいる妹に当たり散らかす。​
「テレビうるさい!○○ちゃんうるさい!あっち行け!」とか言って当たり出したから、​
その機嫌の悪さや態度から滲み出るものが気になって、子どもと話しないといけないと思った。​
怒ってる子ども相手に話を通そうと思うと、私は声を荒げることがよくある。​
私は口が悪いんです。わざとそういう言い方してるところもある。​
だからとにかく落ち着いて丁寧に、優しく、諭すように、とかではなく、結構強めに私の母親目線な率直な気持ちをぶつけた。​
「あなたが教えてって言ってるから教えてるのになんでそんな機嫌悪くなんねん。おかしいやろ!○○ちゃん(妹)にも当たるなよ!テレビも消したやんか。なんやねん!」​
こんな言い方したら益々機嫌が悪くなるのはわかってたけど、言った。​
 
子どもは案の定イライラマックス、「もういい!」って二階に上がっていった。​
すごい足音立てて。
 
 
 
私の大声を聞いて、久しぶりに午前だけ休みだった旦那が起きてくる。​
一階では娘と嫁がけんかして娘は怒って二階に駆け上がる。​
ちらっと旦那さんに今の状況を話したら、また旦那が二階に上がって娘のところに行ってくれたみたい。よくわからんままに。​
で、少しだけ時間をおいて、私は仕事始まるまでに時間があったから、​
もう一度娘と話して勉強するか聞かないといけないなと思って、二階に勉強道具を持って上がったら、​
娘が旦那に添い寝して抱っこしてもらいながらまだ泣いてた。​
私が、「今ならママまだ時間あるし、お二階なら妹いないから、勉強する?」​
って聞いたら、旦那さんに促されて「ごめんなさい」と、娘が言った。​
「ママもごめんね、勉強する?」もう一度聞いた。​
聞いたらやると。​
で、勉強再開。あと50分くらいやれそう。3問くらい説明しながら解けるかな。​
と思って順調に始めたら、​
また集中力が切れてくる、わからないところが出てくる。​
丁寧に教えてるつもりだけど、また同じように娘がイライラし出した。​
親が子どもに教えるのってやっぱりとても難しいなとも客観的に思いながらも、もう一度娘に私も一言だけぶつける。同じ感じで口悪い私。​
「なんなんよ」​
で、また娘イライラする。​
筆圧マックスでノートに殴り書きして、消しゴムでうまく消せなくてまたイライラして、​
ノートが歪んで、もうそのノート破ってぐしゃぐしゃにしだした。​
丸めて投げよった。​
側から見たら最悪だと思うんだけれど、​
ずっとその様子を私はみてて、​
でも、だんだん聞こえてくるんですよ。​
わかってる、待って、考えてるから、間違えたことを指摘しないで、わかってる、わかってるって、​
そんな声にならない娘の声が、筆圧マックスでノートに乱暴に書き殴る娘から聴こえてくる。​
あぁ。そっか。
 
 
分からない自分が悔しいんだと思った。
 
でもまだ小学4年生、自分の気持ちを明確に掴めない。​
わからない、教えて欲しいけどもう教えて欲しくない​
間違ってるって言われたくない、​
でもわかるようになりたい、でも言わないで​
もう気持ちがぐちゃぐちゃで、​
言葉にならなくて泣き出して、ノートを破ってぐしゃぐしゃにして。​
それがだんだんわかってくる。​
子どもの全身から滲み出るものを通して。​
私はもうその時には何も言ってなくて、ノートも一通り破り終えた娘もじっとしてる。​
コチコチ時間は過ぎてく。私の仕事の時間も近づいてくる。​
でも、​
娘の気持ちが聞こえたから。​
娘と気持ちを確認しないといけない。​
「ねぇ○○ちゃん、分からないってことが嫌なんじゃなくて、わからない自分が悔しいんやね」​
そうしたら、うんって言った。​
そのあと何をどう話したかそこから覚えてないのだけれど、​
娘も落ち着いて、とりあえず頑張ったからここまでにしよう。と言って、私はオンラインで仕事だったからパソコンに向かった。​
9時半から仕事で、パソコンに向かえたのが9時24分だった。​
私と娘はこんな感じでよくけんかするんだけれど、​
なんか分からんけどママはすごい怒るけど、わかってくれる時もあるねんなっていう感じを娘の印象から受けていて、​
だから毎回こんな感じで側から見たらひどい感じに見えるんだけど​
お互いはその後ひきずることなくさっぱり普通にしゃべったりする。​
私も怒っている様子を引きずらないように接することだけは意識していて
(これは本当にかなり意識してる)
それを何回か繰り返してると、怒られてても逃げなくても大丈夫やなっていう感じで、私の前から必要以上にこれ以上言わんといて!的に逃げ去ることも少なくなった。​
ひどい感じに見えるけど、結構最近娘との関係は良好で、​
気が短い娘だけど、それは私も一緒だし、​
そんな私たちが結構全力で私たちなりの関係性を築いてきた。​
今、小学4年生。生まれてから10年。​
私もママになってから10年。​
この10年間、なんかこんな感じで私たちなりの関係を作ってきた結果、​
それなりにいい感じに娘と日々を過ごせていると思う。​
いい感じの日々というのは、​
いつも機嫌が良きということではなくて、こういう感じでまぁ本当に側から見たらひどいことは多々あるんだけど、​
でもなんか信頼関係ができてきてる感じがするんです。
 
その実感が私を幸せだなと思わせてくれてる。​
お母さんってこういう時はこうで、こういう時はこうよね。とか話してくるし、​
○ちゃんもこんな感じやん?って。お互いの見えてる印象を話して、あーそうやねって。​
そんな話ができる。​
 
娘がいい子だから幸せなんじゃなくて(いい子やけど)、​
心がなんか通じてる感じが嬉しい。​
 
 
親の立場にいると、どうしてもマウント取ってしまう。​
なんでやねんってめっちゃ思う。​
その気持ちは消えないけど、だけど、子どもの気持ちが、​
「そうか、そうなんか、悔しいんか」ってこんな風にわかると、私自身も落ち着いてくるのがすごく感じられる。​
なんやねんって私は思っているんじゃなくて、​
子どもの気持ちが知りたい。​
でも、うまく聞けないから、親もイライラする。​
正直にいってよって思うけど、言えないもどかしさがあるのもわかるけど、親ももどかしい。​
で、そこで同じ位置で意地を張り続けたらただの喧嘩なんだと思うこの最近。​
そこで、子どもの全身から滲み出る声にならない声を感じられるかどうか。​
これがものすごく大事なのかなって思います。​
なんか、聴こうとしたら本当に聞こえるようになった。​
子どもの気持ちがわかるようになってきた。​
耳を傾けるって、多分こういうことなんだろうって、​
仕事でもわかってきたし、家族との関係でもわかってきた。​
 
これは私が親10年生として、今実感している親としての成果の大きなものかも。​
で、下の小学1年生の娘とも一緒で、この子はこの子として、また上の子とは違うコミュニケーションをしながら今関係作りをしてる感じ。​
私は多分子育てはしてない。​
子どもと関係を作ってるんだと思った。​
だから、子どもの心がなんかわかるごとに、愛しいんだと思う。​
そんなことがあった週末でした。​
 
 
香り師って生き方を学ぶ場所で、仕事だけじゃなくて子どもとの関係性も本当に繋がってきます。
 
 
幸せにしかなれないわ。
 
 




 
 

さらより​

 

 

୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧

いつの時も

自分自身の生き方に真摯な人はいる。

そんな人たちの

可能性を拓く場を創ろう。

そう強く思い、

毎日たくさんの女性と心深く関わらせて頂ける場を創りたいと思っています。

୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧

 

 

いつもありがとうございます・。♡

 

さら

 

 

インスタのストーリーにリアルタイムでシェアをしています。

3500名フォロワー様!ありがとうございます!

Instagram follow meハート

 

 

香り師についてはこちら