2020.4.22 WED 1日目
 
畑プロジェクト始動!
 
 
60平米の農地を契約して、今日が記念すべき作業1日目です!
 
 
60平米の内半分の土地は1年前まで使われていたとのことで、なんとなく畝なんかの名残がある感じ。
 
だけど、残りの30平米は2年は放置されていたとのことで、草ぼーぼーでした。
 
なんか色々茂っています。この日はとりあえずこの草ボーボー地帯の草抜きをすることにしました。
 
写真でみると小さな範囲にみえるけど、30平米のぼーぼー草抜き、結構ボリュームあるぅぅぅ。
 
 
なんかこの草がめっちゃ生えてて、しかも根が深くて球根の植物のようで、この子たちを抜くのがとても大変でした。(下の写真)
 
 
それから、土や草や収穫後に捨てられた?じゃがいもや大根なんかがこんもりと山になっている部分があって、その辺の土が腐った匂いがしていました。
 
 
土っていい匂いなのに、腐った匂いすることにちょっとショック。
 
土というか水や草たちが腐ってるからの匂いなのかな。
 
 
この土は蘇るのかなぁと思いながらもせっせと草抜きを無心で進めました。
 
 
大人は女子4人!がんばるぞ!
 
 
うちの子は早々に飽きていました。
 
 
作業すること大体2時間。
 
 
結構綺麗になったんじゃないおねがいおねがいおねがいラブラブ

 

左上の方にこんもり積まれた山が今回抜いた草たちです。とりあえず1箇所にまとめました。
 
 
 
before、after、うんうんきれいになった!
 
 
ここから更に土が腐ってる匂いを発していた場所をもう少しきれいにしてこの日は終わり。
 
なんか文章にすると一瞬すぎますが結構がんばったんですよ笑
 
 
今回土を掘り起こしたことで感じたことがあったので雑記として残します。
 
 
 
土を掘り返していると虫やミミズや幼虫やなんか色々出てきますよね。
 
 
その子たちが今まで心地よく過ごしていた場所をいきなり荒らされて、逃げ惑う姿を何度も直視しました。
 
 
 
それを見て、
 
 
 
「ごめん、」と思ったのです。
 
 
 
畑をする上で、微生物や虫たちとの共存は必須。
 

 

 

畑をやる以上、お野菜を育てて収穫をしたいです。

 

当たり前と言われそうですが。

 

 

 

でも、土を掘り起こしている時に逃げ惑う虫たちを何度もなんども見ていて感じたのは、

 

 

「私たちが虫の住処を荒らしている」という感覚でした。

 

 

 

わたしたちは動物や植物の命をいただいて人としての個体を維持して、命を繋いでいます。

 

 

そういうことは仕事柄、知識としてもうすでに知っていたけれど、

 

 

だからこそ、「感謝して命をいただきましょう」に繋がると思っていたけれど、

(農家さんに感謝というのもありますね)

 

 

もっと重要な部分が抜け落ちていたことに気がつきました。

 

 

 

農耕は、私たちが安定的に食料を確保するための一つの術として歴史的に残ってきたものだと思われます。

 

 

 

畑をやるぞ!ってとても自然な事=善い事のように感じるけれど、もし今、定住しない生き方がレギュラーなものであれば、畑は自然なものではなくなります。

 

 

 

というか、それはちょっと感じていました。

 

 

実際に、農耕が進んだ事でおかしくなった部分もあります。

 

農業革命、農耕の罠。

 

 

それが進んだ事で、奪い合いの精神が強化されたという部分もあります。

 

 

色々な側面から考えることができると思うけれど、とにかく今回思うのは、

 

 

 

畑をするということは、そこに先に住んでいたものたちの安住の地を奪うという見方もできるのかもしれない。

 

 

そういった視点をすっ飛ばしてはいけないように感じました。

 

 

わたしたちは、自分たちの生存のために、虫たちの住処を荒らし、自分たちの食物を作る。

 

 

そしてミミズのような共存できるものはありがとうと良い、育てていくことに不都合なものの存在は「害虫」といい駆除する。

 

 

 

それは、わたしたち人間の傲慢で勝手な部分だなぁと感じる。

 

 

 

だからと言って畑をやめるわけではありませんが、すごく大事な事だと思いました。

 

 

だからなんでも、広くすればいい、たくさんあればいい、便利であればOK、ではないのだと思う。

 

 

バランスだ、というのはそういうことだと思う。

 

 

 

生まれることが善い、死ぬことが悪い、でもない。

 

 

 

 

私たちは傲慢で、勝手で、時に野蛮な生き物であることを許されていることを感じないといけないのだと思う。

 

 

農薬を使わなければOKとか、そういうことじゃなくて。

 

 

自然農法であっても、すでにわたしたちは傲慢で勝手で、野蛮であることを許されているんじゃないかな。

 

 

そう思うと、本当に初めて、「感謝だ」と思いました。

 

 

 

そして、自分の生も死も、自分一人のものではないと感じました。

 

 

何かの命の上に自分の命が成り立っていることを思えば、生が与えられいてる間は精一杯毎日を幸せに感謝して生きたいし、

 

 

死ぬときは、その時期を自然に任せて逝きたいと、まだ畑を初めて1日目でしたが、

 

 

思いましたね。

 

 

 

私は生に執着がないです。実際に死が近づいてきたら怖いのかもしれないし、生にしがみつく感情も出てくるのかもしれないけれど、

 

 

この日体感したことは、とても大切なことだったと思うので、死ぬ時まで忘れずにいたいです。

 

 

 

 

感謝って、自分自身の傲慢さや未熟さを受け入れた時に初めて沸き起こるものだと最近思います。

 

 

 

「感謝しなさい、感謝が大事だ」とそういうことはもう大分言われているけれど、

 

 

感謝ってしようと思ってできるものじゃないのもなんとなくみんながもう感じていて、

 

 

じゃあどうして感謝できないのかって、

 

 

自分の傲慢さや未熟さに責任を取っていないからだということも実際に多いです。

 

 

 

それがこの畑の草刈りの時点でも感じることができました。

 

 

 

 

生きとしいけるものが同じフィールド(地球)で生きるということはバランスであります。

 

 

 

カラダの中だって、私たちと、腸内細菌や真菌たちのバランスでうまく保たれています。

 

 

 

菌たちと共存しているというよりは、もはや数でいえば私たちのカラダなんて、

 

私たち人間という個体がホストなのか、細菌たちがホストなのかわからないとも思っていますが、

 

 

例えば私たちがちょっと疲れて、免疫システムの機能が低下した時に、細菌や真菌とのバランスが崩れて病気となることもたくさんあります。

 

 

 

抗生物質を飲んだらカンジタになりやすいと思いますが、そういった例はとてもわかりやすい。

 

 

免疫が力を失えば、真菌(カンジタ)が勢力を増す。それだけのこと。

 

 

 

 

 

わたしたちは一人で生きているわけではなく、

 

 

動物も、人間も(人間も動物だけど)、微生物も、虫も、あらゆるものが、本当に素晴らしいバランスでその領域をバランスしながら生きてきた。

 

 

 

自分にとって合うものも合わないものも全てが必要だった。

 

 

毒が悪いのではない、というのはそういうことだと思います。

 

 

視点でしかないし、バランスの一部でしかない。

 

 

 

 

そのバランスの中でそれぞれの生死があることは自然な事なのだと思います。

 

 

 

自然に生きるもの、淘汰されるもの。それらがすでにバランスなのだから。

 

 

肉食動物が自分の命のために草食動物を食べるのと同じように。

 

 

必要な分、命が行き来し、循環するということが自然なのだと思う。

 

 

 

だから生きることが善または悪、ということでもなく

 

死ぬことが善または悪、ということでもなく

 

 

それがうまく循環していることが共存なのかなと、私の中で「共存」という言葉の輪郭が少しはっきりしました。

 

 

 

畑で自給自足=地球との共存

 

ではなくて。

 

 

 

そういうことを土を触り、農業に触れることで感じてくれる人が将来的にも増やせたら善いなぁ。

 

 

 

ただ、野菜を作るということではなくて。

 

 

 

畑プロジェクトは、そういう未来も考えています。

 

 

 

 

さら(朋美)

 

 

 

 

 

メールレターご登録はこちらですハート

 

 

 

創香を文化にします。

 

仕事からお稽古として活きて満ちていく香りを皆様の人生に。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

アロマの知恵専門ライン公式アカウント作りましたぽってりフラワー

毎月抽選で当たるかも?プチ精油のプレゼント企画他ありハート

200名様程度まで募メンバーさん募集中ですハート

友だち追加

 

 

 

 

 

 

>>>天使のぽっけ<マスク>一覧

↑ご注文のサイトをBASEにお引越ししました!

 

ただいま、ご注文いただきました順に制作させていただいております。

 

 

ご迷惑をおかけしておりますが、

どうぞご了承の程お願い申し上げます。

 

 

 

夢から覚めて夢を叶えるタイムマネジメント講座、Masterさんたちが揃ってまいりましたのでMasterさんたちの講座もスタートします。まずはここから!時空間を自在に旅しましょう。

↓ ↓ ↓

    

 

 

インスタのストーリーにタイムマネジメントしながらのシェアをしています。

時間は人間に与えられた可能性溢れる制限です。

時間を上手に使って楽しく日々過ごしたい方は参考まで

2000名フォロワー様!ありがとうございます!

Instagram follow meハート

 

 

Twitterも始めちゃった!

 

 

初めてさんのためのクレイ講習はこちら♪

   ↓ ↓ ↓

 

 

香り師あゆみが講師を務めております健康クラスも随時開催です!

↓ ↓ ↓

 

 

香り師という選択肢

Love Sara 

Sara Like treeラブラブ

Sara tomomi profileラブラブ