精油メーカーも自分で選ぼう | 藤沢駅アロマスクール momoflowerのブログ

藤沢駅アロマスクール momoflowerのブログ

神奈川県藤沢市のアロマとタッチングのスクール
momoflowerです。
・NARD JAPAN認定校
・セラピストの知識や技術のレベルアップ講座
・介護現場へのアロマ・タッチングの導入支援
・トリートメント

アロマテラピースクール momoflower 二見モエです

 

「精油は、プラナロムじゃないとダメですか?」
と生徒さんから質問を受けます。
 
 
うちは、ナードの協会の認定校なので、
協会として、このような精油を使うのが望ましいでしょう
という規定があります。
 
その条件をクリアした「ケンソー のプラナロム」を使用しています。
*ケンソー のであって、直輸入ものではありません。
 
もちろんレッスンでは、その具体的な規定のお話をしっかりしていきます。
 
 
 
レッスンでは、身体に塗布して使用する方法を学びます。
 
そうなると、メーカーも何でもオッケーって訳じゃない
 
って事が、よく分かります。
 
使い方を学ぶ事で、協会が設ける規定の意味がよく分かってきます。
(規定の内容は、ここでは語れませんがとても厳しい条件だと思います)
 
 
でもですね、その基準をクリアしたものしか実際使用していないかって言ったら
そんな事ないです。
あれやこれや、たくさん使ってますよ〜。
 
 
たくさんの情報をお伝えし、繰り返しレッスンをしていく事で、
最終的には「自分で選ぶ知識」を身につけて、判断基準を自分で
持ってくれれば、一番いいかなって思います。
 
 
私は、野菜を買う時
出来るだけ、旬の野菜で無農薬を選びますが
100%そうじゃなくちゃいけないってほどこだわりないです。
あればそっちを選びます。ってくらいです。
 
そこに超こだわりを持つ方もいれば
全く気にしない方もいらっしゃるでしょう。
 
情報としては色々持ってはいるものの
自分の条件とマッチしたものを選んでいるはず。
 
 
そうゆう事と一緒です。
 
 
 
以前雑貨屋で「スケスケのボトル」に入って精油が売られていました。
見た目可愛いボトルで売られているのだから、買う方もたくさんいらっしゃるでしょう。
隣に並んだ、ディフューザーと一緒に。。。
 
でも私は、「芳香用」として使うと想定しても、絶対にその精油買わないです。
それは、私が選択する精油の基準をクリアしていないからです。
 
 
買う人を否定していないです。どっちでも良いのです。
 
人に言われたからとかではなく、
精油の性質だったり、自分の使う方法だったりを考えた結果
自分の条件とマッチしているなってものを見つけられれば良いだけの事。
 
 
 

セット割は、次回は10月開催!

今年いっぱいの特別価格です

フリータイムでの受講も可能です。

 

 
NARD JAPAN認定アロマ・インストラクターコース
2020春受験生募集!
思い立った時にスタートできます
 
 
 

メルマガ登録はこちら↓

【無料メール講座】
個人アロマサロンオーナーのための、自信を持って接客できるようになる7つのエッセンス


セラピストが使える精油情報と、セラピストさんのお悩み解決について書かせて頂いております

 

 

・セラピストとしてステップアップしたい方におすすめ講座

【技術】手技見直し講座

【精油・カウンセリング】精油の選び方講座


・アロマの知識を一から深めたい方におすすめ講座

NARD JAPAN認定アロマ・アドバイザーコース 講師2名所属


・アロマのエキスパートを目指したい方におすすめの講座

NARD JAPAN認定アロマ・インストラクターコース

 

 

アロマテラピーの普及

セラピスト育成

介護従事者向けアロマテラピー導入

 

湘南・藤沢 NARD JAPAN認定校 momoflower

最寄り駅・JR東海道線 小田急線 藤沢駅南口 徒歩10分(送迎可)

 

★フェイスブック 日々の活動をお伝えしています

★ホームページはこちら

★全てのお問い合わせはこちらから