と~ってもいいお天気が続いていますね晴れ

この週末は、小学校運動会のところが多かったようで
近所の子達もいい色に日焼けしていました


我が家は去年から参加させていただいている
竹俣活性プロジェクトで田植え体験に参加してきました


夫も友達家族も急遽行けなくなり、娘と二人での参加でしたが
一人でも行くー!と言っていた通り、娘はとっても楽しそうでした



田植え中は、今年初の試みで
聖籠太鼓『 響 sato-oto 』さん達が演奏して盛り上げてくれました




田植えの後は、あぜ道にシートとテーブルを並べてみんなでごはん

新発田名産のアスパラや山菜料理がたくさん並びます


この他にも焼きキノコやお煮しめ、大量のおにぎりに豚汁と
お腹いっぱい山の恵みをいただいてきました


食事の後は、軽トラの荷台に乗って山に入りわらび採り


若干、伸びすぎでしたが。。。
たくさん収穫できました


集会場に戻って、響 sato-otoさんの演奏会


かっこよすぎましたーきゃー
ステージスケジュール、チェックせねば


演奏後、子ども達は太鼓を叩かせてもらいましたよ




この後も田んぼ茶会があったり、エフエムしばた76.9の取材もきていて
いつも以上に盛りだくさんの会で楽しませていただきましたThank you


今回、山の中、そして真夏日になりそうとのことで、
虫よけスプレーや刺された時のケアジェル
ヒルやハチにもたくさん遭遇するので、万が一のラベンダー・スピカ
日焼け止めジェルクリームをお供に参加しました


スプレーやジェルを時々塗っていたからか
幸い、虫も日焼けもトラブルなく目一杯楽しむことができましたかお*m


我が家にはこれからの季節に欠かせないアイテム




虫よけスプレーは、今週28日(木)の夢ハウスさん教室でもお作りいただけます
ケアジェルについてもご紹介しますね


また、6月15日(月)のパナホームさんのイベントでもご案内させていただきます



こちら、お子さんと楽しくリトミックしたり
美味しいパンや焼き菓子とお茶でほっと一息
いろんなお話をしながら、お花やアロマのクラフト作りをしたり
平日にゆったりと楽しんでいただけるような企画をしています音譜


お好きな時間にお越しいただいて大丈夫ですが
ご予約の方が優先となりますのでご了承くださいませ


すでにいくつかご予約をいただいており
アロマは、13時以降が比較的空いております


グランドピアノを使用したリトミック
プリザーブドフラワーを使ったリース作り 

もご予約受付中です!



ここで、嬉しいお知らせベル

リトミック、お花、アロマWSのいずれかをご予約いただいた方に
FUNAYAさんのパン・焼き菓子をご予約いただけることになりましたやったー



家を建てる予定がないと住宅展示場には入りにくいものですが
イベント会場になっているので気軽に見ていただけると思います


お時間ありましたらぜひ遊びにいらしてください
駐車場完備でお待ちしていますかお*m