お勧めのアロマオイルメーカー | 香りアロマ空間演出のことなら AOI's aroma にご相談ください

香りアロマ空間演出のことなら AOI's aroma にご相談ください

香り空間アーティスト葵智恵子が、日本や世界の香り文化を発信していきます。

時々、オススメのメーカーについて質問されますので、
私が思うことを書いてみます。(まとまってないですが…;)


まずは精油の選び方ですが


1.100%天然のものを選ぶ
2.信頼できるお店(雑貨屋さんではなく専門店)を選ぶ
3.品名、学術名、原産国、使用部位、抽出方法が明記されているものを選ぶ


香りだけを楽しむならいいのですが、
肌につけるとなるときちんと品質を調べたいものです。



1.の100%天然というのは何かというと、

「アロマオイル」

と書いてあるものは注意。

あと、学術名がないのも要注意。


「100%Pureエッセンシャルオイル」
と書いてあれば合格。


2.のお店については、

保管状態(高温多湿を避けているか、使用期限を管理しているか)

が不明なお店では

私は購入しません。



個人的によく使うメーカーの一つは、GAIAです。
扱うお店も多く、ラインナップもよく揃っており、

初心者にもとてもいいと思います。


あと、ニールズヤードも好きです。
ここのメーカーは原料がオーガニックということをとにかくアピールしています。
次に、簡易包装だったり、

自然を守るためローズウッドなど植物が不足傾向になった場合は

その精油を作らなくするとか
会社の姿勢もポリシーが強く感じられます。


それと、オーガニックのせいか、

香りの質が高いというか、香りがしっかりしている気がします。

例えば食べ物でも、肥料とか栽培方法の関係で、同じトマトでも栄養価が異なるように、
精油も、生産方法によって香りは違うものなんだなーと思います。