子供を育てるって本当に尊いことだなと思う。
今40代になって、バツイチで、もうこの後
子供は産まないのか産めないのかわからないけど。
私は子供のいない人生を歩んでいる。
よくね、言われるんですよね。
いいな〜〜〜って。
子供がいない人は子供がいる人よりも自由度が高い。
子供がいる人の方が我慢度は高いけど幸福度も高い。
こんなことが言われてるのは納得するの。
確かにそうだよね。
もし万が一お金に困っても、
何とか一人分働ければどうにかなる。
でも子供がいたら、そうは行かない。
とにかく成長するには、
お金もかけるし
愛もかけるわけだから。
自分の時間も好きなようにはできないし
お子さんだって自分の思うようには動いてくれない。
イライラやモヤモヤを抱えてる女性はたくさん見てきたんだけどね
でもみんなそこに
私が経験できなかった最高の思い出が備わっている。
これは私はお金を出してもきっと経験できないこと。
そして自分に何だか似てきたりして
時に喧嘩してとか。
悩むことも多い。
でもその悩みもね、
私は私で作り出せないんだよね。
「ある」から経験できる「悩み」もある。
どっちが幸せかなんてそもそも計れないもの。
でも、人生において
「育てる」っていうのはとっても必要な鍵のような気がしてる。
どうなるかわからないけど
だって育てるのも誰もが初心者から始まるわけで。
でも育てることで、自分が何か再確認したりする。
私にとってそれが何なのか?っていう。
それが仕事だったりする。
私にとって子供という存在や
子育てや
遺伝子をこの世に残す
社会貢献だとしたら
それは
仕事という形になる。
私にとって仕事はね、
子供のような存在なんだなー。
無理やり大きくさせるとか何かと比較して勝ち負けとかじゃなくて、
どれだけそれが優秀かどうかでもなく
他の代替物もなく、
温かくただそれが好きだから育ててる。
私は今「捉え方で見える世界を変える」
「幸せの感度を高める」という仕事に
最終的に絞って今やってるんだけど。
これは、いろんなことやってきた結果、
幸せは与えられるものではなく
自分で発見して気づいていく力
がものすごく大事、
大事というか、その感度を高めるだけで
人生は理想的に変わるんだっていうところに達した。
40歳まで普通のちょっとしがないOL
対して特技もないし、
見た目も普通だし
バツイチだし
この先、もう大した夢もなく
何となく流れるように生きようって思ってたけど
ふと目が覚めた。
私はもっとやれるんだ。
だってやれてる人が世の中にはこんなにいる。
あこがるような笑顔に女性がこんなにいるんだって発見したら
自分も買われるんじゃないかと思ったから。
その結果。
別人のような自分が今いる。
肩の力抜いて
嫌いな人もほぼいなくて
好きなことを全力でやって
生きていけてる。
この上なく幸せなんだもん。
この幸せをくれた方々が
頑張ってるのに幸せになりきれない
もがいてる人たちに寄り添うことだった。
誰もがスーパーエリートで生まれてきたのに
どうして周りと比較しちゃって自信がないんだろう。
自信がないからどんどん自分で自分を傷つけたりしちゃう。
こういう女性をとにかく
最高の作り笑いじゃない笑顔にしたいってどんどん思いが募っていった。
そういう講座をしていると
参加者の多くがママさんであること。
子供のいない私なのに
そうやって伝えること自分でしっかりと解釈して
自分とお子さんの関係に応用されていたりして
そしてお子さんとの関係性も良くなっていく。
そういうのを、私が知らない世界を
大切な彼女たちを通して
私も感じさせてもらってる。
これほど嬉しいことはない。
私が育てるっていうのはおこがましいけど
とにかく気づきのタネを撒きながら、
ご本人が自分の固まった心を解かして
笑顔になっていくのが
私にとっては子供の成長を見るかのようなものかもしれないって思ってる。
で、思った。
私の願いは
一人でも多くの女性が
自分の素晴らしさに気づいて笑顔になっていくこと。
鎧を抜いで軽やかに生きていくこと
自分が大好きだって思ってもらえる女性を増やすこと
これをひたすらやっていくことが
私の思い、遺伝子の残し方なんだと思う。
そう思えた。
そう思えたら、さらに愛情が湧いてきた。
誰もが幸せになりたいだけなのに
なんか空回りしちゃう。
自分を攻めるタイプの人もいれば
外に攻撃しちゃう人もいる。
でもみんなみんな
か細くて、じぶんを守りたいだけだし
誰だって幸せになりたい思いは同じだから。
みんなひっくるめて
一緒に幸せになっていいんだよって
お互いが言い合える認め合える世の中を作って生きたい。
私の子供たち?!はたくさんいる。
みんな本来の自分を取り戻していくだけだから。
それを見てるのが嬉しくてたまらない。
私はきっとおばあちゃんになっても
そういうことをし続けたい。
誰かの背中を押すことをやって生きたいし
誰かの命の素晴らしさについてあなたの価値について
ずっと伝えて生きたい。
何だかね。
どんなにやんちゃな子供でも
変わりたいんだよ〜〜って素直に泣きついてきたら
その子の手を私から離すことはない。
相手がはなさない限り見守ってたいなと思う。
母性ってさ。
結局子供がいなくても出るんだな^^
ということで、今日は産まない女性の遺伝子の残し方をお話ししました!
私が子育てと思ってやってるのは
HDBという講座です^^
興味があればごらんになってくださいね^^
↓
お知らせ
/
#100人でやるワクワク引き寄せチャレンジ!!
#HDB引き寄せ大実験開始!!
#一般参加募集中!!♫
\
参加したい方は詳細をチェック!
参加したい方は詳細をチェック!
https://ameblo.jp/aroma-deepbreathing/entry-12553066820.html
*********************
HDB次回講座は12月下旬より募集スタート予定!
こちらもLINEに登録しておいてね!
2月開講となります!!
Instagramから毎日幸せ脳への格言お届けしてます!!
是非フォローください!!
宮崎ともこ
で、検索かけてもらえれば出てきます!
人生を根こそぎ変える究極のマインドアップと起業女子にお届けするマーケティング専門
最優先で募集をいたします!
↓↓↓
https://line.me/R/ti/p/%40tomokohotline
または
@tomokohotlineで検索♪
女性が幸せだと男性も幸せなの。
男性が幸せだと温かい国になるの。
そういう世界を作るのが私のミッション