昨年の事になりますが、

小児科医、本間真二郎先生の

講演会を申し込みました。

 

 

 

 

2時間で1,500円なんて、

ボランティア価格びっくり

 

 

 

子供の健康は大人次第ですから、

多くの大人に学んで欲しい

というお気持ちからなのかな~

なんて思ったりして飛び出すハート

 

 

 

 私は先日、自宅で

録画配信を聴講させて頂きました。

 

 

 

お写真から、

ゆ~っくりお話される方なのかなはてなマーク

と思ったら、

意外にもマシンガントークポーン

 

 

 

でも、わかりやすくて、

内容もとても濃かったです。

 

 

 

本当は、

こういう事をテレビでやったら

健康な人が増えて、

医療費も減り、

日本人の意識も変わるのに…

 

 

 

健康な人が増えてしまっては

困る人もたくさんいるようなので、

今のところ

自分で探しに行くしかない

と思っています。

 

 

 

病気の原因は、

うつみん先生と同じように

自然に反した生活や生き方をしている事、

 

自然から離れれば離れるほど

病気になる

と仰っています。

 

 

 

実にシンプル!!

 

 

 

西洋医学の問題点は、

原因に目を向けず、

症状を消すための対処療法である事。

 

 

 

これを植物に例えていらして、

 

木に毎日赤い水(間違った生き方)をやったら

葉が赤くなった(症状、病気)

 

水を透明に戻せば(生き方を改める)

緑色に戻る(根本治療)

 

 

 

この場合、西洋医学では…

 

赤くなった部分を切除(手術)し、

葉を緑色に塗る(薬)

 

そして、

赤い水を与える(元の生活に戻す)

 

 

 

わかりやくないですかはてなマーク

だから、病気が再発するんですよね。

 

 

 

又、免疫がうまく働くには、

常在菌の存在がすごく大切なんですって。

ところが、現代の生活は、

どこに行っても除菌除菌!!

 

常在菌を排除する事ばかりショボーン

 

と嘆いていらっしゃいます。

 

 

 

目の前の事を怖がるより、

体全体に目を向ける習慣が身につけば、

今やるべき事が見えてくる…と。

 

 

確かにビックリマーク

 

 

 

そして、栄養は、

摂る事より巡らせる事が大切!!

 

 

 

な~るほど〜上差し

そう考えると、

体が、薬や添加物などの

化学物質にまみれていたら、

せっかく摂った栄養は巡らないですよね。

 

 

そうじゃなくても、

現代の農作物は栄養価が下がっている

と言われているのに…

 

 

 

それから、

親の生活も遺伝するそうですよガーン

 

親が間違った生活をしていたら、

運良く親が発症しなかったとしても、

その遺伝子は

子供に受け継がれて行くようです。

 

 

 

 

本間先生は小児科医なので、

最近めちゃくちゃ増えている発達障害と

腸内細菌の関係の事も

仰っていました。

 

 

 

 

今回の講習会聴けなかったけど、

「子供(孫)もいるし、興味ある〜」

という方は、是非本間先生の本を

読んでみて下さい。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

病気にならないようにするには…

やっぱり昔の衣食住に近づける事でしょうか。

 

 

 

掃除も洗濯も

今は機械がやってくれる時代ですし、

機械にお願いしても良いと思うんです。

 

 

 

でも、その分、

食事には愛と手間をかける事が、

長い目で見ると、

体と心の健康に繋がるんじゃないかなはてなマーク

って、私は思います。

 

 

 

『忙しい』

自分に言い訳できても、

身体には言い訳できないですから…