先日、ブロ友さんと温熱器のお話をしていて…

 

 

そう言えば、

ブログに書いていなかったな~と思ったので、

今日はその事を書きます。

 

 

 

『三井温熱療法』というのを

ご存じでしょうかはてなマーク

 

 

 

一言で言うと、

弱った所を温めようというのですがあせる

それも結構な温度で…

 

 

 

私はこの本を読んで、

 

これは、私に必要!!

 

って、思ったんです下矢印

 

 

 

 

 

あっ、この本ポチろうビックリマーク

って思ったそこのあーたびっくり

 

ちょっと待ってビックリマークビックリマーク

 

 

 

図書館にもありましたよ~。

私は図書館で借りましたてへぺろ

 

 

 

読み終わった時、

三井式温熱器が欲しいラブ

って思ったんです。

それが、こちら下矢印

 

 

 

 

た、た、高いビックリマーク

私には過ぎるガーン

 

 

 

でも、温熱器は絶対に良いと思ったので、

探しまくりました。

 

 

 

で、口コミで

三井式温熱器の代わりに使っていて

これで十分と書いてあった商品を

見つけたんです。

それが、こちら下矢印

 

 

 

なんと、お値段1/10以下ラブ

 

 

 

温度調整も6段階あるし、

とにかくとーっても気持ち良いラブラブ

 

 

 

私が一番気持ちが良いのは、

耳と首と頭が交わるとこら辺、

そして肩甲骨辺りかなはてなマーク

ココは、痛くない時がないので…えーん

 

 

 

他に、副腎、甲状腺、肝臓、腸、腰。。。

弱ってると思いつくところ、

ぜ~んぶ温めていますグッド!

 

 

 

温める治療に通う事を考えたら、

1回分ですからねほっこり

半年以上使っていますが、

絶好調です。

 

 

 

背中はどうやるのはてなマークって。

 

私は、副腎をやる時、

温熱器を壁と背中に挟んだり、

布団と背中に挟んで温めています爆  笑

 

 

 

先日、

湯たんぽをご紹介させて頂きましたが、

私はその時の気分で、

併用して使っています。