私は水疱性類天疱瘡になる前から、
食べ物や生活習慣には特に気をつけて来たつもりです。
私が作るもので家族の健康も
左右されるわけですからね〜びっくり



でも、難病と言われた時、食生活も含めて
全てを見直してみようって思ったんです。



そして、大きな間違いに気づいてしまいましたおーっ!



 それは小麦粉』(ブログになんども書いていますが…)



世界的に有名なテニスプレイヤー
ノバク・ジョコビッチの本を読んで、
初めてその事を知りましたひらめき電球



旗うどんは消化に良いからと、
風邪引いた時やお腹を壊した時に
母がよく作ってくれました。



旗友人とのランチにはパスタは当たり前。
一人の時は気軽に頂けるサンドイッチなども。



旗家での一人ご飯は、残り野菜で簡単にできる
お好み焼きや焼きうどんなども多かったような…



お腹に優しいと思っていた小麦粉は、
品種改良などを繰り返した事によって、
腸に炎症を起こしたり、腸壁を剥がしたり…


お腹にとっても怖〜い食品だったんですガーン


又、麻薬のような常習性もあるので、
用もないのに食べたくなってしまう…グラサン




免疫細胞が最も多く存在する腸


の状態を整える事が、難病克服には重要ビックリマーク



そこで、グルテンを避けた食生活を
始める事にしましたチョキ



国産の小麦粉なら大丈夫なんじゃないはてなマーク

って、思いましたかはてなマーク



私は、10年ほど前に、腸の病気をしました。
その後も、何度も腸の激痛に悩まされ、
酷い時は、七転八倒の苦しみが一晩中続いて、トイレは真っ赤叫び



お医者さんには、

「原因不明」



私は小麦粉アレルギーでは無いため、
まさか、その時は小麦粉が関係しているとは
思いもしませんでした。



ところが、パン・パスタ・うどんなどをやめて
『国産神話』を信じてずっと使っていた
国産の小麦粉を使うのをやめてから、


あの腸の痛みが一度も無いんです。
ピターーーッと止まったんですびっくりびっくりびっくり




免疫力を上げるために始めたグルテンフリー生活が
長年悩んでいた腸の不調を改善してくれたんです。
本当にビックリ!
そしてこんな嬉しい事はありませんでした照れ



私は、自分の体で、
小麦粉がいかに腸に悪いのかを
身をもって知る事ができました。




グルテンフリー探しは楽しいですよ〜ラブ
宝探しのようなワクワク感があります。



初めの頃は、
あちこちにあるベーカリーショップの前を通ると
甘〜い匂いに誘われて、入店しそうになりましたが、



食べたくなったら、家で米粉を使ったスイーツを
作るようにしていたら、




あーら、不思議叫び



あれだけ好きだったパスタも、
パン屋さんの前を通っても、
禁断症状は、すっかりなくなっていましたチョキ



それどころか食べたいとも思わないんです。



「そこまで行ったら幸せだわ」



と言われましたが、本当にそうだと思いますラブ




これが、

一度下がったコルチゾールは自力で上げる事ができない。



という現代医学の常識を覆し、
免疫力を上げた1つの理由。



免疫力を上げて、
自分の体に備わったステロイドを増やせば、
ステロイド薬に頼る必要がなくなるわけですから、
やめる事ができるんです。



それを、私の体が教えてくれました照れ




次回は、2つ目をお話ししまーすパー