先日、浅草に行ってきました。
ぶらぶらしてると、『はけとぶらしの専門店』が…びっくり


【かなや刷子】

(お店のHPより写真をお借りしました)






ちょっと入ってみると、楽しい楽しい音譜

まず目についたのは『歯ぶらし』
前回のブログで「水疱性類天疱瘡なんていうへんてこりんな難病になって、歯を磨くのにも歯茎が剥けて…」と書きましたが、良い歯ぶらしを見つけたんですビックリマークビックリマーク



天然の動物の毛でできていて、

右が普通の大人用

まん中が歯茎マッサージ用

左が子供用







私は、歯茎用と子供用をお買い上げビックリマーク

歯茎用はとっても柔らか。
使っていても歯茎に負担がかからず、剥けてくるどころか逆にちょっと丈夫になってきたような感じもします(力は入れないで磨いてます)。



お店の人に「歯茎用は歯を磨くのにはちょっと物足りないかも…」と言われて、隅々まで届く子供用でと思ったのですが、毛が密集しているせいか、ナイロンの歯ぶらしよりはちゃんと磨けているのがわかります。






そして、磨いているうちに、毛が段々短くなってくるんですって。
半分くらいになった歯ぶらしを見せてもらいました。
やっぱり自然のものはおもしろいキラキラ
それに自然のものだから、肌にも優しいんでしょうね。






通販でも販売しているそうですが、お店では『3本買ったら1本おまけ』と書いてあったので4本getOK

で、1000円ならすごくお買得音譜






歯の元気な人にも是非お薦めですグッド!
歯茎マッサージをちゃんとしておけば、歯茎がキュッと締まって大切な歯を守ってくれますからね。






歯ぶらしの次に嬉しかったのは『ほうき』
ずっと、『しゅろのほうき』が欲しいな~と思っていたのですラブラブ




実はコレ、外用なんです。
家用は、上の方まで毛がほどけているだけの違いで、お値段は数倍。

お店の人も「家の中も全然OKですよ」と言ってくれたので、初めてですしこちらにしましたウインク






ただ、使ってみたらちょっと短いので、腰を曲げなくて良い長い方が良かったな~えー?



そのうちこちらは外用にして、家用には長いのを購入したいな~ラブラブと思いました。






しゅろでフローリングを掃除すると、ツヤが出てくるそうです。
それに、掃除機は電気を使いますし、後ろから出てくる空気が物凄く汚いですよねえーん





しゅろのほうきなら、環境にも優しく、肺にも優しく、お財布にも優しく、しかもツヤも出るなんてラブ

嬉しすぎます。





毎日、お掃除が楽しくなりましたニコニコ






他にも、毛玉取りのぶらしや靴のぶらしなど、いろんなぶらしが沢山ありましたよ~チョキ