平成15年7月10日 奈良県庁・京都府庁訪問

今日は、とても忙しい日になりました。

午前10時45分、奈良県知事様への表敬訪問・午後12時15分、奈良ドットFM[ラジオ局]の番組に生出演・午後2時、京都府知事様への表敬訪問・午後4時、京都高島屋デパートの前での街頭募金と、本当に忙しい日でした。

午前9時、奈良のホテルをチェックアウトして、本日、生出演します、ラジオ局に行きました。

出演時間は、昼12時15分からですが、場所の確認の為に県庁に行く前に、ラジオ局に行きました。

午前10時30分、奈良県庁に行きました。奈良県は、県知事・柿本善也様に会っていただけるので、ワクワクした思いで県庁に行きました。

知事室に入りますと、沢山のテレビ局の人や新聞社の人が取材に来て下さっていました。

私達は、今回の全国ツアーの目的と盲導犬等の身体障害者補助犬の現状を知事にお話しました。

柿本知事は、熱心に私達の話を聞いてくださり、身体障害者補助犬法の周知徹底を約束してくださいました。

約15分間の訪問時間でしたが、本当に意義のある表敬訪問でした。

その後、奈良のラジオ局[ドットFM]に行き、番組へ生出演しました。

ドットFMの放送局は奈良の町にふさわしい建物で、純日本建築でスタジオは、畳の間でした。本当に趣のある昔のままの建物です。それを上手にコーディネイトして空間を理想的に利用されています。すごいなぁ! と思いました。女の子らしさを生かした待合室から眺める庭園の素晴らしさ。とても心が癒されます。この辺あたりのお店は全部、知恵を出して、昔の建物をそのまま生かして飾りつけをしてあります。一度、ゆっくり尋ねたい所の一つとなりました。約20分間の生放送を終えて、スタジオを後にしました。お土産に頂いた「どっと饅頭」とてもとても美味しかったです。グー・グーの連続。洋子がほとんど一人で食べちゃいました。ありがとうございました。ご馳走様でした。

次は、京都府庁です。午後2時の約束でしたので、車をぶっとばして京都に行きました。京都は、知事不在の為に健康福祉部長様が会うとの事でした。午後1時45分予定通り京都府庁に到着。早速、障害福祉課に訪ねていくと、係りの人が、知事室に案内して下さいました。そして、午後2時、京都府知事様・山田啓二様にお会いする事が出来ました。急に、府知事様の時間がとれたとの事で、府知事様にお会いする事ができました。本当にラッキーでした。京都の知事様はやさしい人で、本当に話しやすい知事様でした。

その後、京都府庁とお別れして、京都の四条かわらまちに行き、街頭募金の場所を探しました。はじめに、阪急デパートに行き、街頭募金の許可をお願いしました。ところが、阪急デパートでは、募金活動は、ダメと断られ、しかたなく、阪急デパートの前の高島屋デパートにお願いしました。高島屋さんは、気持ちよく、募金活動をさせてくださいました。ところが、高島屋デパートの前は、あまりにも人通りが多すぎて、立ち止まってくれる人が少なく、募金は、あまり集まりませんでした。でも、出来た事に感謝です。約2時間の街頭募金をして、次の目的地の滋賀県の大津に移動しました。

大津は、京都から比較的近く午後7時にホテルに到着。京都から大津は昨年長崎から東京まで歩いた時のコースの一つで、本当に懐かしい思いがしました。洋子は、車を運転しながら、去年、ここを歩いたとよ。懐かしそうに私に話してくれました。私も、昨年、長崎から東京までの1500キロを歩いた事を思い出し、懐かしい思いがし、伊万里の中村正巳夫婦の顔を思い出しました。