介護ヘルパーさん、
訪問看護師さん、
訪問リハビリの先生、
お料理ヘルパーさん、
我が家は毎日色々な方に
助けてもらっています。
皆さん家族のように寄り添い
優しく丁寧に対応してくださいます。
私の留守中のハプニングに
遭遇した際も
臨機応変に対応してくださいます。
我が家はご縁に恵まれてると
皆でいつも感謝しています。
でも一つだけ
気になることがあります。
それは、母のヘルパーさん達が、
私を
『娘さん』と呼ぶことです。
同年代のヘルパーさんからでも
しっくりきませんが、
私より20歳以上若い方に、
『娘さん』と呼ばれるのは、
とても変な感じです。
10年以上前に、
一度、あるヘルパーさんに、
ファーストネームか苗字で
呼んでいただけないか
伺ったら、
出来ませんと即答されました。
決まったルールなのか、
暗黙のルールなのは、
確認も出来ず。
ずっと違和感があるまま、
あまり心地よくないままでいます。
ヘルパーさん以外の方は、
私をファーストネームで
呼んでくださいます。
一般的にはどうなのかしら?と
気になり検索してみました。
専門家が、ケアマネさん向けの研修で
お話されているのを見つけました。
以下、上記からの抜粋です。
講師の方が、
会場の50代~60代の女性の方に質問します。
「もし、ご両親のどちらかが要介護となって、
30代前後の女性ケアマネジャーから
娘さんと呼ばれたどうですか」
「え・・・え~と、
やっぱりどこか妙ですよね。嫌ですよね」
つぎに50代以上の男性に同じ質問をすると
「嫌ですね、変ですよ(笑)」 との返事です。
自分より年上の人からだったら、
問題ないとのお返事。
「どうやら息子さん、娘さんの呼び方は
相手より年長の方が言ってもよい
言い方のようです。
「つまり家族のみなさんの多くは
50代~60代ですから年上です。
その家族の方々はみなさんの言い方を
ちょっと常識がないな、と思っています。
この介護・医療の業界で当たり前であっても
とても非常識をやってしまっている。
大変礼儀を欠いた事なのです」
「どうすればいいのですか?」
「簡単です。
どのようにお呼びすればよいでしょうか?と
尋ねればいいだけです。
それでケアマネジャーのみなさんと
利用者(家族)の方々との関係が
近くなること・・・それが願いです!」
私の違和感は、
私だけではなかったとわかり
ちょっとホッとしました。
違和感はありましたが、
非常識とは思いません。
機会があれば、
ヘルパーさんに
希望する呼び方を
お伝えしてみることにしました。
その機会は直ぐにありました。
お伝えした結果はまた次回に続きます。
*****************************************
毎日アロマ生活を楽しんでいます。
家族皆の生活の質が向上しています。
doTERRA(ドテラ)の商品を
一度使ってみたい方は、会員価格にて
代理購入を承ります。
商品はドテラ本社より直送されます。
(100PV以上で送料無料,100PV以下600円)
その他のお問合せも
お気軽にこちらまでお願いします。