昨日、母のディサービスではクリスマス会でした。

 

2ヶ月に1度の整形外科と外科受診の日でもありました。症状も安定しているため、病院は私だけ行くことにしました。

 

お2人の先生には正直にお話しました。

「クリスマス会!それはいいですね。ビンゴ大会?僕も参加したいなあ。」

「ディサービスでクリスマス会!楽しそうね。イベント参加大事ですよ。」

いつもの薬を処方して頂きました。

 

母は、「楽しかったわよ。」と満面の笑顔で帰宅。

所長さんがサンタさんになったこと、ビンゴ大会の様子、クリスマスソングや特別メニューのランチなど話が止まりませんでした。

こちらまで嬉しくなりました。

 

そして今日はクリスマスイブ

日曜日なので例年以上に家族で過ごしている方も多いと思います。

 我が家は、妹が来て5人でクリスマスパーティでした。

 

普段の食事は、忙しくても基本手作りですが、今年のクリスマスは手抜き。

妹が買ってきてくれたチキンとパン。



私はマリネとサラダだけ作り、ホタテのお刺身を並べるだけ。皆の好きなシュワシュワは、夫が用意してくれました。

ケーキは、デパートの大行列の引取りに行くエネルギーもなく、セブンイレブンで椿山荘のチーズケーキにしちゃいました。コンビニのケーキも有名パティシエとコラボなど色々あり選ぶ楽しみがありました。


両親も全て完食してくれて、おいしく楽しい時間でした。

 

今朝来てくださった母のヘルパーさんは、4歳と5歳のお子さんがいらっしゃいます。

今夜プレゼントをツリーの下にセットするそうです。

お子さんたちは、「サンタさんが来るからお部屋をきれいにしなくちゃ」と張り切っていたそうです。

可愛いお話に思わず微笑んでしまいました。

明日の朝が楽しみですね。