考えを変えるよう
促したりしていないのに。

「大丈夫ですよ。」と
説明しようとしていないのに。

心で滞っていた気持ちが
動き出すと自然な笑いがでてきます。

このような方もいらっしゃいました。


『先日はセッションしていただき、

ありがとうございました。
あれから時々セッション中のことを思い出し、
一人でまた笑ってしまっています。笑

自分は真剣に苦しんでいるけど、

我ながら客観的に聞くと

変なことを悩んでいるなぁと思いまして』


心がつらいときは
何か自分の心に禁止事項があるときで。

たとえば

「もし自分がエレベーターの中で
パニックになってしまったら。。

そんなおかしくなった自分をみて
周りの人が引き潮のように離れてしまう。

そして私はおかしいまま放置(T_T)」

と、その姿をイメージしては
胃もギューッと固くなって
ますます外出への緊張も強くなる。

という流れになります。

けれど、もしここで

この禁止令がなかったら

ストレスからくる物語はどうなるでしょう。

 

ここの例であれば

「多少おかしい様子でも、
まぁいいか。
人ってそれほど人のこと

気にしてないし~」

となったら。

外出への怖さやエレベーターへの不安は
どうなるでしょうか。

・少しおかしい自分

でもOKだし、

・周りの人が引き潮のように
離れていく

こともないですし、

・結果、おかしいまま放置(T_T)

にもなりません。


このように、
禁じている自分のイメージが
あるときにはその先に

「そうなったら、ますます~~になる」

「そして、最終的に◯◯な自分になってしまう。
それがすっごくイヤだ!!
体もカチコチになるぐらい、絶対ヤダ!」


という展開があるはずです。


セッションでは

・禁じている自分のイメージ
(心のつかえになっている部分)

・そうなったらどうなる物語

・その物語の最後は…?
(自分が最もおそれていること)


を、事実を確認しながらその不安点を
クリアにしていきます。

そして、心のつかえが取れると…

あんなに怖かったエレベーターが
デパートにある普通のエレベーターに戻って。

あんなに恥ずかしかった自分の姿が
「あれ?別に大したことじゃなくない??」
と拍子抜けして。

気兼ねなく出かけたりできるようになったり。

周りの目を気にせず、
ただの自分でいられるようになったり。


気疲れも、体の不安もなく過ごせるって
毎日の中でとてもエコロジカルです♪



日々の小さな不安や
自分を責める声は
気づかないうちにエネルギーを

消耗することもあります。


でもそこで自分への禁止令から
自分へのOKサインが増えたら。


毎日の軽やかさが断然 変わってきます。


セッションでご一緒するのは
『一人で振り返っても、解けない強い思い』
ですが、思いの強いものほど
それがほどけたあとの開放感もまた格別です♩

不安は安心へ。

悲しみは「…くくく。笑」へ。
『元彼からおばさんみたいと言われて悲しかった話』

思い出してはニヤニヤ笑いになる。
そんなふうに変わっていくことも。

通りのよい心とカラダで。
笑いあふれる楽しい日々となりますよう♩

 

夏休みに北海道へ行ってきました。

美味しいものと広い空。

のびのび~

 

=========================

〇お問合せ・お申込みは

こちらからお願いいたします。>>AROHAM

=========================

 

ー 募集中のクラス ー  

※すべてオンラインのzoom開催です。

 

最新のクラススケジュールは HPをご覧ください。

 

メールマガジン『Joy of LIFE.』
ご登録はこちらからお願いいたします。>>
※ご登録はPCアドレスでお願いいたします。携帯アドレスの場合、届かないことが多いようです。