代々木公園駅ヒーリングサロン AROHAM アロハム のブログへようこそ虹


いつも定期的に受けていただいているMさん。

お忙しくて、数ヶ月合わぬ間に
「やばいデス。。。叫び」という体で、いらっしゃいました。



Mさんは、三歳のお子さんがいらっしゃいます。
男の子なので、重量もしっかり!
少し抱っこの時間が少なくなってきたとはいえ、
まだまだ目が離せないし、トコトコ歩くから手もつなぎます。


すると、その背の差ゆえ、お母さんはどうしても斜めに~~~

抱っこ&追いかけ中腰&お手つなぎの斜め体勢。

お母さんの体、けっこうなコトになっています。


自分のことは横に置いて、お子さんのこと。お家のこと。
掃除洗濯、お料理、お買い物、そして、子育て。
働くお母さんはさらに、外でのお仕事まで。

その繊細な体、しなやかな対応力で、

ものすごーーーくよくがんばっています合格


えらい!すごい!!よくがんばってるっ!!!キラキラキラキラキラキラ


でも誰も言ってくれないサ。。。DASH!


そんな訳で、Mさん、毎月何とか「自分のための時間」を見つけては、
体とお肌のメンテナンス(トリニティセッション)にいらしていました。


でも、お話を伺うかぎり、今日はお肌の前にまず、体!と判断。
短い時間で「整える」(受けてダルさがでないよう。)コースにしました。
時間も長くすればよい、というものではないのです^^


最近は、ご自分のお子さん+、近くに住む妹さんのお子さん

(二歳の女の子)の抱っこも。。。

ということで、

「左右の肩、背中、腰、やばい~~脚のむくみもひどいー」

となっておりました。


姿勢でゆがんだ全体のバランスを整え、筋肉や骨を正しい位置に戻していきます。
次に、軽く早めのタッチでアロマトリートメント。
ここでは、「疲れ、むくみ」にあわせ、レモン・ジュニパー・フェンネルをブレンドクローバー


からだは自由に こころは軽く(渋谷区富ヶ谷のヒーリングサロンAROHAM)

今回はリラクゼーション、ヒーリングメインではなく、
「マッサージ」要素の強いものです。

抱っこで使う、肩、背、腕(特に大円筋、広背筋、)にアプローチ。


からだは自由に こころは軽く(渋谷区富ヶ谷のヒーリングサロンAROHAM)

鎖骨から胸の上にかけての大胸筋もしっかりほぐします!!
あと、ねじれやすい首!
腰や背の両側も!!
ここまで来たらもう全部ですね!


でも、「しっかり!」とは言いつつ、終わった後
ぐったりするようなほぐし方はしません。
体の感覚と対話しながら、深さや強さを探りつつ進めています。
そうすると、体は自分で楽になるように調整をし始めるのです~
賢いね~キラキラ


今日は60分で行いました。


今回は二週間後に短い時間で再調整、ということも視野にいれてのコース。。
次回はフェイシャルも入れるか、体を仕上げるか、そのときの様子で決めます。


結果、「前・後」で撮っておけばよかったーーー!
というぐらい、丸い背が無理なくまっすぐ。
まるでバレリーナのように♪

最初はアゴが前に、イスに座っているときは斜めに、

腕と肩は前にカーブ。うつぶせの時は背に山が。。。

あぁ 書いているだけでも涙が。。。


からだは自由に こころは軽く(渋谷区富ヶ谷のヒーリングサロンAROHAM)

「後」の写真ですが、すごい変化があったので、思わず撮らせていただきました。

・・・最初の猫背具合がわからないと、わからないですよね。。。次回は必ず!

いや、次回はそこまで丸くなっていないで欲しい!

(遠慮なく書かせていただいて、Mさん、ご了承ありがとうございますラブラブ


体質に合わせた食事や体のメンテナンス方法などもお伝えし、終了!
「ありがとう!!めっちゃ楽になりました~~グッド!」と
ナイスな絵文字付きのメールもいただき、嬉しいかぎりです。


お母さん、本当によくがんばっています。
みんな、それぞれの持ち場で、精一杯してます。

よくがんばっている自分にたまには

ねぎらいの言葉やエネルギーを向けてみてはいかがでしょう音譜


他、自分でできる簡単なメンテナンスとして


・バンザイのポーズで寝転ぶ(大円筋、広背筋のストレッチになります。)
・寝転んで両膝を抱えて背中、腰のストレッチ、

・そのまま、かかとでお尻をトントン叩く(むくみ改善、腰痛の緩和。)



虹短い時間でも、手を入れることで、つらさや「軽さの持ち」が変わります。
ぜひ、合間にでもいらしてくださいね!そのときにできる、ベストなセッションを行います。

世の中のお母さん、応援しています~~


love&joy

AROHAM

kee

kee