前回の投稿でぎっくり腰の多発傾向にあると記載させていただきましたが。

やはりやってまいりました。

 

昨日、本日だけで11件の連絡が入っております。

即日対応ができればよいのですが、なかなか難しい状況になっております。

 

この時期のぎっくり腰は脱水や、熱疲労によって起こっている物が多く、

筋損傷をしているケースが多いのですが、

 

ぎっくり腰も1つの原因で起こっているのもではなく

 

原因も多岐にわたります。

 

原因は1通りではないんです。

 

この時期に見落としがちなのが、胃疲労と腸疲労。特に腹部の冷えによってぎっくりが誘発されてしまうケース

 

 

これはしっかりとチェックしなければならないと思います。

 

 

私の場合は、手で温感を確認させていただきますが、

女性に対して行う場合は、ご自身で温感を確かめてもらうか、

サーモグラフィーで確認してもらったり、赤外線温度計をつかって確認する事が多いです。

 

 

お風呂をシャワーで済ませてしまう人が多いかとは思いますが、

ゆっくりと湯船につかってくださいね。