つい先日妻の出産が近いこともあり
ハンディーカムを買うことに決めたのですが
どれがいいか?を探していたところ

JVC(ビクター)のGZ-E565が価格コムで1位になってましたので、
ヤマダ電機・コジマ・ノジマ・ケーズに行ってみて

価格コムの値段にしてくれないか?と交渉をして見ました。


交渉すると、どこの店舗も原価割れしているので・・・

と断られてしまいました。



そこで、楽天のほうがポイントも溜まるので、



ここで買ってみました。


翌日には届き、動作の確認へ


まず最初に!軽い!!

メモリー32Gタイプだけあってすごく軽いです。

次に画質は?と思ったので、HDMI端子をテレビにつないで
画質確認!

画質も問題がぜんぜんない!!



次に動画、取り回しをして見て、ひとつ思った点が

最大ズームをするとマクロになる場合は 残念なことにマクロにならず
ぼやける

ですが、最大ズームでマクロにならなければ問題はない。

ズームのスピードもいきなり「ぎゅ~~~ん」っていくのではなくスムーズにズームをするので
すごくいいです。


更に、人物を撮っている時にスマイルの度合いでパーセンテージが出る!!
妻を撮って見た所 スマイルを作ってもらうと 100%まであがる!!

んで私も撮って貰うと・・・  最大で82%・・・


なんてこったい、笑顔が機械的に認識しにくいと言うか、
笑っても笑っているように見えていないのか?? って実感しました。


でもこの機能はすごく面白い!


次に左右に早く振った時のディレイがどれくらいあるか?

ぱっぱ~ って振ってみて、ディレイはほとんどないし、
ピントもすぐに追いついてくる。

これで2万2千円ってのは安いと思う代物です。



ただしSONYの方が明らかに物はいいのですが、
価格は倍近くします。



もうひとつ書き忘れました^^


あとは手ブレです。

さすがに手ブレはSONYにはかなわない物の
ビクターも負けてませんね。
手ブレ機能も2パターンで調整が出来るようになっていて
普通に撮っている分には気にならない程度の物で
補正力に満足してます。


高級品のハンディーカムと比べると
劣る感じはありますが、プロ仕様として使わなければまったく不自由を感じないかなぁ?って
思います。


メインでも予備でも使える代物だと思いました。