白馬国際クラシック〜こぼれ話 | 吉田“ARMY”真~言葉は力なり

吉田“ARMY”真~言葉は力なり

OFBバンタム級Sバンタム2階級王者。
陸上自衛官(即)、元看護師、元プロボクサー。
現パーソナルTR。
2023JPB3位
2021スパルタンレース新潟SPRINT1位
2016ベストボディジャパン横浜&福島4位
2015白馬国際トレイルラン2位
I WILL. 昨日までの自分を超えて生く。

全世界1000万人のARMY Blog読者の皆様おはようございます!!


白馬国際クラシック2023から一夜明け、二夜明け脚のダメージを引きずる…いや、むしろ悪化している(笑)ARMYです。


さて。白馬国際クラシック〜こぼれ話。


今回の白馬国際クラシック。

勿論、装備(装備)にも万全を期していた。

サロモンアドバンスドスキン😎✨

必携品の熊🐻鈴(100均)

たかが100均、されど100均。

それは僕の背中で小気味のいい音色🎵を奏でていた


あれはレースも後半に差し掛かった頃だろうか。

熊🐻鈴がやけに身体に当たる。


前半には感じなかったことだか、疲労も蓄積されていたので確認を怠った。

👧『あの…すいません。

チャック全開ですが大丈夫ですか⁉️』


え…😱⁉️


立ち止まり、中を確認する。

背中に入れていたのは…

買ったばかりのSALOMONのシェル✨

速攻元気×2個


…がない😭😭😭


ココヘリ🚁は…かろうじてある😅


岩岳を降りたところで知らされたその場実。

ここから後半戦へ向かう僕の心をへし折るには十分すぎた。


サロモンのシェルを落としたのが辛すぎる😭

速攻元気を2個共失って…速攻元気出ない⤵︎


取りに(捜索しに)戻るか。。

戻ったら…完走すら出来なくなる。


運営の方に伝えるしかない。


『あの…落とし物してしまったのですが、運営の方ですか??』


👩「いえ、私はボランティアで…」


一刻も早く伝えたい。伝えられないもどかしさが込み上げてくる。


戻ろうか。


…でも完走したい😭

進むしかない。


そんな葛藤をしながら歩みを進める。


もう走る元気は無かった。

ストックに頼りながら歩く。


それしか出来ない。


二つ目の山⛰️黒菱平へ向かう


甦る昨年の記憶。

大きな山⛰️を越えたらもう一つ大きな⛰️がある。

決して油断しないこと。気を抜かないこと。

その二つの山⛰️は僕の記憶よりもはるかに大きなスケールで立ちはだかる

ふ、ふ、ふなき〜🤣😆🤣

山頂⛰️黒菱平

普通にレース参加者がね。

売店のアイス🍨食べてるんだよね。

ちょっとした休憩だよね。

僕、、財布持って走ってないから

PayPay残高を確認したんだよね。

123円😭🤣😭


ようのやっとで下り

ホルスタイン🐄が😆⁉️


もう、下りも走る力は残ってなくて。

ストックに頼りながら一歩ずつ、一歩ずつ進むことしか出来なくて。


『願張れ!!まだ間に合いますよ‼️』


え…何がですか?


『制限時間の1500(7時間)』


え?あと40分…

あと何キロですか?


『あと5キロです‼️』


オワタ😭🤣😭

あと6分。

あと6分の力が俺には足りなかった。

DNF→Do Not Finish🏁

にせずに記録証を出してくれた運営の皆様に感謝。


そして。

サロモンのシェル。

速攻元気。


無事に落とし物として届けられていました😭😭😭

感謝しかありません。


⛰️を愛する、レースを愛する人、大好き😆


自分の弱さと向き合った28km。

そして7時間。


あとんす。