激動の日々を経て、復興を遂げた昭和の時代を顧み、国の将来に思いをいたす国民の祝日。
1989(昭和64)年1月7日の昭和天皇崩御の後、それまでの天皇誕生日である4月29日を「生物学者であり自然を愛した昭和天皇をしのぶ日」として「緑の日」とすることとなった。
しかし、実際に制定された法律では、昭和天皇を偲ぶという趣旨は盛り込まれなかった。
このため、「昭和の日」に改称する法律案が超党派の国会議員により提出され、数度の廃案の後に2005年に成立、2007年より4月29日を「昭和の日」とし、みどりの日は5月4日となった。
全世界1000万人のARMY Blog読者の皆様こんばんは!!
なるほど~ARMYです。
燃えた。燃えた。燃え尽きた。
BODY COMBAT45min
アレではね。
いかんのですわ。
僕自身の心拍数は上がりっ放し。
額から吹き出る汗は脂肪燃焼の証。
ではなく。
冷や汗ですわ。
過緊張と失念によるアセり汗。
お客様の心拍数をどれだけ上げられたか。
お客様の脂肪をどれだけ燃やせたか。
お客様にハッピーアゲアゲポジティブタイムを提供できたか。
それが大事。
もっと練習しよ。
あとんす。