全世界1000万人のARMY Blog読者の皆様こんばんは!!
やっぱこれだね~♪
ギャスパリのパーンプ♪(トッポCM)
BOSSに戴いたS PUMP(オレンジ)すり切れ一杯でアゲアゲなジムワークをかましたARMYです。
オレンジも美味ぇ~!!
しかし!!
S PUMPが切れてしまったところをBOSSに救っていただいたはいいが…
プロテインまで忘れてしまった。。。
今日は仕方なくWアミノバリューで。
日本DNS協会『鍛えたら飲め』支部長の名が泣くぜ。
明日、ロッカー整理しよ。
さて。
スタミナ強化の話の続きです。
『ロードワーク』
よく『ボクサーといえばロードワーク』みたいなイメージをもたれる方もいらっしゃると思うのですが。
たしかに重要ですよ。
心肺機能の強化
下半身の強化
朝早くに起きて走ることで、生活のリズムを作ったり、精神面の強化とか…
でもね。
僕自身はそういう意味でのロードワークには疑問を感じているんです。
心肺機能、下半身強化はロードワークじゃなきゃできないの?
早起き?精神面?ロードワークで?
みたいな感があったんです。
だけど…なんでかなぁ。
自衛隊にいた時よりも確実に走れなくなっている現実に直面して、なんか…これじゃいかんと思ってしまったんです。
スタミナ強化の為でもあり、過去の自分との闘いでもあるというか…
もうちょっと続くよ
あとんす