身も心も凹凹っす…
なんでですかね…
やっぱり何かがダメなんでしょうねぇ…
ヘタレには抱いてきてくれないんですかね…
ホントにィヤンなってきました…(ノ◇≦。)
マジで悔しいぃっす
またまた12時間労働してきました。。。('-'*)(,_,*)('-'*)(,_,*)
本当に昨日は天気予報から絶対に間違いなく釣れる!これで釣れなかったらチーム解散?っと気合いを入れて行ってきました…
今回もヘタレ相棒オダラッチとの釣行です!
夜中の3時半にまず向かった場所は南の漁港!
現場に着くと天気予報通り風はほぼ無風に近く、潮も若干動いてまして
これは釣れてまうやろ~!
みたいな感じでしたが…それからお日様が登り~、潮が全く動かなくなり~、粘り~粘り~粘った所5時間!
折れました…Σ(~∀~||;)
それから北上してランガンしてもアキマヘン…
最近釣果があったと言う某有名漁港に見に行ってみると、釣人は餌釣りのおんちゃん1人だけで、誰も居ません。。。
えっ
なんか様子がおかしいと海を見ると赤潮が入ってきてました・°・(ノД`)・°・
そんなん気にしたらアカンとシャクっていると!
待望のアオリ烏賊がっ
泳いで居ました
だけです…( ̄Д ̄;;
っで時間もあまりなくなってしまったので、帰りに少しだけと思いT漁港に寄ってシャクっていると
んっ
なんか違和感が
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!
釣れたのはコイツだけ…
チーム解散?はモンゴリアンで許して下さい…
またしても…
ただ日焼けで腕と顔面が小麦色になっただけでした(笑)
皆さんは釣果出てると言うのに僕はいったい何時になるんでしょう…
顔黒になっても諦めず頑張りますよ~
ちょっと最後に言わせてもらっても良いですか?
マジで辛いっすわ~…(笑)
いつも訪問して下さり誠にありがとうございます
ナンチャってサーファーにポチっと応援宜しくお願い致しますо(ж>▽<)y ☆
そっそんなバカなっ!
ブログも書く気力もありませんが…
一応簡単に書きます。。。(。>0<。)
シャクリには行ってますが…
まず5月7日の日は天気予報通り海に行けば風速12メーターの鬼風で足元に置いといたエギ2つも海へとフリーホールしていき釣りにならず終了…!
そして、一昨日13日の日にフナヤ(だいちゃん)に用事があったのでお店に行くと!
烏賊師○○さんが居てまして、お喋りするとこ2時間ぐらい…( ̄▽ ̄;)
○○さん「もう越前でも釣れるよ!」
「えぇっ!まだちょっとが厳しいと思うんですけど…」
○○さん「ほな今から行って来るわ~」
の事!
そして翌日の朝に○○さんの釣果が気になり電話をしてみると!
○○さん「6杯釣れたよ~」
「まっ!マジっすか!!」
っがこれ

そっ!そんなバカなっ!!!\(゜ロ\)(/ロ゜)/
って感じで僕のテンションもMAXに!!!
そして昨日は1日休みでしたので夜中からオダラッチと出撃してきました!
まずは某有名漁港に行き現場に着けば

海水も冷たい、


みたいな感じで車に戻り、

いつの間にかに爆睡モードに…



んっ?
微かに聞こえるメール音…眠さに勝てず放置していると!
次は電話

「お疲れ様です~!」
薩摩さん「いつまで寝てるんや~」
「えっ!?えっっ!?!?」
ビックリして


僕の車の横に薩摩さんがっ

起こして頂きありがとうございました

薩摩さんと少しお喋りをして目が覚めて南方面へと向かいましたがダメ!
っで、もう完全にRANGAN

烏賊は何処に居るんにやぁ~~

っと約12時間ぐらい格闘しましたが…

僕には釣れません…

結果完全なるスキ~ン

釣行前日にあの釣果情報ってのもあり、かなり

心折られても竿は折れてないのでまた次回頑張ります


いつも訪問して下さり誠にありがとうございます♪
ポキッっと折れた心にポチっと応援宜しくお願い致します。。。(ノ◇≦。)

越前春烏賊の偵察へ!( ̄▽ ̄)
まだ少し早いですが、越前海岸へ春烏賊の偵察に行って参りました~
行っても釣れないのは分かっていますが…
行く前日の日からこんなの観て
テンションて準備してヘ(゚∀゚*)ノ
エギもコレクションの様に買っていましたらバックに入りきらなくなってました…( ̄▽ ̄;)(笑)
今回は楽煽會さんのオチャキさんと琵琶湖へバスボートに乗せて頂く予定でしたが、海の状況、天候も良いと言う事で、
偵察プラスヤリイカ、気持ちはアオリ狙いで夜中の2時30分にフナヤで待ち合わせをして越前海岸へと向かいました!≧(´▽`)≦
入りたい現場に着きますと車が2台止まって居ます゜))彡
ていう事で移動する事にっ…
そこにもヤリイカ狙いの餌釣りが何人か居ます( ̄Д ̄;;
餌師の人に挨拶をしオチャキさんがヤリの状況を聞いてますが全然ダメみたいです…。(;°皿°)
とりあえず空いてる場所でシャクリ開始っす!ヾ(@^▽^@)ノ
僕はまだ何の準備もして無かったので準備をしているとっ!
隣でシャクるオチャキさんのシャクリ音が聞こえてきません… ( ̄ー☆
オチャキにライトを照らし見てみると竿が若干曲がってます!
まさかぁ~!っと
「きたんすかぁ~」
オ「藻かな…」
…
するとっ一年ぶりのキモティ~音がっ(笑)
プシュ~っ
オ「釣れたわぁ~」
「マジっすかヤリましたねぇ~
」
オ「2投目できたわ笑笑笑~
」
僕も急いで準備してキャストします!
・・・・・
・・・
・
オチャキさんも
・・・
「ダメっすね…」
オ「あかんなぁ~!銀ちゃんこっちでやんねやぁ~」
「りょんかぁ~いっす!ちょっと明るくなってきましたねぇ~!今からじゃないんですかぁ~笑」
場所を変わりまして
シャクシャク…
シャクシャクシャク…
テンションフォール
…
するとっ
なんやぁっかすかにひっぱった様な…( ̄▽+ ̄*)
竿を立ててみるとなんか付いてます!
藻かななんやろっ
ちょっとドキドキみたいな感じでマキマキしてると(笑)
プシュ~
今年初のアオリじゃないですがヤリイカ釣れましたっ!(*^▽^*)
小さい♀のヤリイカでしたけどイカはイカなんで嬉しかったすねっ(笑)
更に夜が明けて一時間ぐらいシャクっているとオダラッチから電話がっ!
オダラッチ「すんましぇ~ん寝坊しましたっ」
「っんな事やと思ったわ~!笑」
オダラッチ「どうすっかぁ~釣れてますかぁ」
「オチャキさんも俺も爆爆やぞっはよ来んと釣れんくなってまうぞっ
」
オダラッチ「マジっすか嘘臭いけど急いで行きますわっ
」
「わかったぞっ気を付けて来いよっ」(笑)
その後しばらくシャクリましたが…釣れまへん…
って事で明るくなったのでアオリを意識してヤリイカ狙いで移動する事に!(笑)
車の所まで歩いて行くとオダラッチ到着です!
オダラッチ「おざぁ~っす!えっ移動っすか
あかんのっすか
」
「アカンわぁオチャキさんと俺1つづつやわっ!」
オダラッチ「爆爆は無いやろぉ~と思ってましたわぁ~笑」
「やぁかぁまぁしぃ~!笑」
っで、3人で移動し現場に着くとっ
雰囲気ヤバイ最高ー!マジで釣れそうぅ
水温をチェックすると12,7℃ …
低いですねっ…やはりまだまだ早い感じですが雰囲気はかなり釣れそうな感じでした!(* ̄Oノ ̄*)
防寒具を着たお馬鹿なアオリさんこないかなぁ~っとシャクリましたが…(笑)
釣れたのはコイツだけ!
↓↓↓↓↓
で、エギング終了となりました!
帰るにはまだ時間があったので帰り道にBassに行き、
情報によると定置網にはポツポツ何杯かは入ってきてるみたいですねっ!
早くアオリさんに会いたいです…
釣行日の日の1日で水温が一気に0,4℃上がったのはライブのエギ効果ですかねぇ~( ̄▽ ̄;)(笑)
開幕一発目は知ってる方からでると良いですねっヾ(@^▽^@)ノ
僕も良い結果出せます様に頑張りまぁ~す
オチャキさん真夜中からコラボありがとうございました
また時間がありましたら次回はアオリのおんちゃん捕獲で宜しくお願い致します(^з^)-☆
テンション上がってきてま~っす!(^3^)/
春烏賊まであと少しですが、
なかなか水温が上がっていきませんねっ…
1日に0,1℃づつぐらい上がっていってるみたいで…かなり焦らされてま~す( ̄□ ̄;)
前回の記事に書きましたエギ王Qライブどうなのかわかりませんが、ヤマシタだけにとりあえず少しだけ買ってきましたぁ~☆ミ
カラーはピンク・オレンジベリー、ダークオリーブ、レッドオレンジのクリアボディ、ライトオリーブです。
信じられませんが春の第1投目はコヤツらでシャクリたいと思ってます(*^▽^*)
コヤツらでダメならコイツでもと考えています!
↓↓↓↓↓
ナンツッテ・・・(笑)ヽ(*・ω・)人(・ω・*)ノ
でも、真面目にコレは僕はありだと思いますぅ(実際に去年の秋に使用していた方もっ)(笑)
ホントに最近毎日色んな作戦を考え、テンションでイメージトレーニングして
で竿持ってフリフリマキマキしてます
竿はぶつけないよう気を付けますぅ…>゜)))彡
お話し変わりますが、メンバーオダラッチから少し遅れた誕生日プレゼントを頂きました
ガンクラフトのデカステッカーっす!ε=ε=ε= ヾ(*~▽~)ノ
オダラッチありがとう雪に剥がされない様愛情込めて貼らせて頂きます
そしてまたまた嬉しい事に4月に入り新入社員が1人だけ入社してきたんですが、
なんと!なんと!これまたテンションる事に釣吉くんが入社してきましたо(ж>▽<)y ☆(笑)
この新人さんはエギングはやってませんが、かなりのバス馬鹿でして早速釣行の段取りをっ
(爆)
って事で、オダラッチと新人さんと最近良く行くフィールドへ行って来ました~⌒(ё)⌒
ここのフィールドでは平均アベレージは25センチとコバスが多い所です!
この日は最高気温21℃と予想されていましてかなりの釣り日和でした
現場に着き、まずは水温チェ~ック!
この日の水温は14,5℃!えぇ~感じっすγ(▽´ )ツヾ( `▽)ゞ
今回の目標としてはここのフィールドで絶対に40アップを捕獲でした!
朝から3人とも真剣モードでやってます!
っが…コバスがポツポツと釣れるだけで…( ̄_ ̄ i)
デカバスが着きそうな場所全てランガンして歩きましたがアベレージサイズが僕5匹、オダラッチ5匹、新人さん1匹とっ…
やはりここでの40アップはキっツイっす
時間だけが過ぎていき…
夕マズメタイムに突入です!( ̄∇ ̄+)
すると、オダラッチ「オッシャっ!喰いましたわぁ」
「マジかデカイんけっ
」
オダラッチ「今日っすわ
」
「おぉっ!どうせ根やろ(笑)」
オダラッチ「今日は俺の勝ちっすね」
「やかましぃわっ」
っで上がってきたのが!
↓↓↓
目標サイズ40アップには届かず36センチ!
「なんじゃ!4センチも足りんがやっ」
オダラッチ「でも俺の勝ちっすねっ笑」
「うるせぇって!今40アップぶち上げたるでなぁ~釣れるまで帰らんぞぉ
」
っと、それから30分ほど過ぎた頃、対岸側へ移動しランガン!
プリが居そうな藻場付近をキャスト!
キャスト!
…
するとっ!かすかなア・タ・リっ!
んっ
竿に聞いてみると…
喰うてますぅ
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!「っうしゃっあ~」
オダラッチ「きたんすかっ」
「残念ながら俺の勝ちやなっへへぇ~んだ
」
と、余裕をかまして話をしながらでしたが、バスがなかなか上がってきません>゜))彡
惹きからしてもグッサ~イ
ドラグ音もイイ感じに出てます
それから慎重なランディングでバスを弱らせ水面に浮いてきたヤツを見ると!
明らかにデカイっ
更に慎重になり、ようやくキャッチできまして
上がってきたのは↓↓↓
プリスポ~ンバ~ス( ̄▽+ ̄*)
今回の目標としていた40アップはなんとか捕獲でき、ドラマティックなエンディングで釣行終了できましたっ(^з^)-☆(笑)
ただ新人さんが1匹だけだったので…ちょっと残念でしたが、かなりの腕前でした
新人さんエギンクにも凄く興味を持っていたので今年の秋からデビューしてもらいたいと思ってます!(笑)そして軍烏賊に入ってもらいます
次回はっ
まだまだ早すぎますが…我慢できませんのでっ
来週はオチャキさんと春烏賊の偵察とシャクリの練習に行ってきまぁ~す>゜))彡ヾ(@°▽°@)ノ
ブラザーズで一撃を求め琵琶湖へ~♪
無茶苦茶久しぶりに兄弟2人で琵琶湖に行ってきました~(*^▽^*)
何年ぶりかわからないぐらいの2人だけの釣行だけに、この日を凄く楽しみにしていましたぁ~
僕からしての兄貴はバス釣りに関しては完全にイカれてると思えるぐらいのバス馬鹿で、バスの事で解らない事があればいつも頼っているみたいな兄貴っす!♪(*^ ・^)ノ⌒☆
そんな兄貴の仕事が終わってから高速に乗りダッシュ(--)/===卍で琵琶湖へ!
向かった場所はいつものモンスター回遊ポイントです!( ̄∇ ̄+)
現場に22時頃に着き状況を見ると今日は天気予報通りナイスコンディション
ちゃっちゃっと準備をして、キャストするとこ一時間が過ぎるぐらいの時!
僕のロッドにコツンっと小さなアタリがっ!!
キタキタキタっキタ━━━(゚∀゚)━━━!!!
オぅリャ~ッ
んっ?
合わせた瞬間ラインが一気に弛みっ
えっあれぇっ
フッキングは完璧やったはずなのに…
弛んだラインを全力で巻き取ると竿がしなり!
やっぱりキテ
ル
うっしゃ~~っ
ですが…( ̄ー ̄;
惹きが弱~い!しかも軽~い!( ̄Д ̄;;
明らかに小さい感じで、上がってきたヤツは
暗くて写真が良くわかりませんがサイズはサンパチくんでした!ヽ(;´Д`)ノ
暫くすると、有名なポイントだけにアングラーが3人入ってきまして、兄貴が挨拶してなんやら話しています…。
すると3人の方は福井人でして話が盛り上がってます(笑)γ(▽´ )ツヾ( `▽)ゞ
その頃僕は湖とニラメッコ!集中!集中!
するとアタリがっ
オゥリャっ
スカッ…(°Д°;≡°Д°;)最低っ…
以前もそうでしたが喰いが凄く渋いです!ヘタレだけに合わせられません…( ̄□ ̄;)
その後福井から来られた方に息なりのヒット!水飛沫からしてデカイっ!!!ですが足元で痛恨のバラシっ
恐らく時合っす( ̄▽+ ̄*)
っとその時!兄貴にもアタリが!
兄「アタッタぞっ」
そして、兄貴の怪力フッキングで!(笑)余裕のランディング
兄「あかんちぇぇ~わぁ
」
「マジでかっ」
で、上げたヤツは↓↓↓
44センチでしたっヾ(@^▽^@)ノ
とりあえず2人ともボウズ脱出みたいな感じでテンションも上がってきました( ̄▽+ ̄*)
夜空を見上げると凄く綺麗な星空☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*
「星ヤっバイよっ!流れ星でも流れんかなぁ~」
兄貴「ホントやなぁ~無茶綺麗やなぁ~!あっ流れ星やっ
」
「えっ!っんなバカなっ!!!」
兄貴「マジやってあそこ
あそこ
あそこやって
あの飛行機
飛んでる横やって
」
「はぁ~ぁ~っどこ
どこ
ってか、おかしくないかっ
流れ星そんな長く流れんやろ
」
兄貴「おぃあれUFOやぞ
」
「はぁ~ぁ~っえっ
」
やっとその光の物体に確認する事ができっ…( ゚-゚)( ゚ロ゚)(( ロ゚)゚((( ロ)~゚ ゚
すると福井からのアングラー3人の方も空を見ていまして!UFOやっUFOやっ
なんか良くわかりませんがオレンジ色の光でクルクル回りながら飛び回っている物体を見る事ができました
気を取り直しキャスト!キャスト!
するとまたまた兄貴にっヒ~ット
兄貴「おぉっこれ良い感じやぞ
」
「嘘」
兄貴のランディングに灯りを照して見てみるとなかなかのグッ~サ~イズっす
上がったヤツは
惜しくも50には届かずプッリプリの47センチ!(* ̄Oノ ̄*)
でもサイズアップはしてきています
その頃の時間は深夜2時ぐらいでして、タイムリミットまで約4時間!
2人とも無言でキャストし続けバイトとはあるものの合わせられず今回もモンスターに出会える事ができず終了となりました…(;´д`)
結果、僕は7バイトで38センチ1つ、兄貴は5バイトで44、47センチでした(*´σー`)
誰か合わせ方を教えて下さい…。。。 。・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。
っで帰り道に恐ろしい事がっ!…
行きも説明しながらやったんですがっ、兄貴はこのポイントからの帰り道がわからなかったので取り合えず高速までの道を教えて車をを走らせていました。
「もうこの道真っ直ぐで右手にインター出てくるよ」
兄貴「おぅ!わかったぞ!お前今日仕事なんやで少し寝ろやっ!」
「大丈夫か!?眠たくないんかっ!?」
兄貴「全然大丈夫やっ!」
「わかった!じゃ~お言葉に甘えて寝んねするわ~」
っで僕は爆睡モードにっ…(@ ̄ρ ̄@)zzzz
…
…
…
一時間ぐらいがたったその時っっっ!!!!!
兄貴「ヤッバっやっちまった
」
僕は飛び起き寝ぼけてまして何が何だかわかりません
兄貴「おぇぇ
名古屋着いてもた
」
「ハァァァ何で
普通途中で気付くやろっ
」
兄貴「なんかボーっと考えながら走ってもたわっ!…」
「大丈夫か!?変わろうか!?」
兄貴「大丈夫~大丈夫ぅ~!」(笑)
みたいな感じで無事に福井に帰れましたが…まぢ焦りました( ̄▽ ̄;)
やっぱり車にナビは必要ですね…(笑)
久しぶりの兄弟での釣行!モンスターは捕獲できませんでしたが、また1つ自分にとってすげぇ~オモロい思い出が作れました!(笑)
これからもナビ付けて仲良くブラザーフィッシングに行けると良いですっ!!(^з^)-☆
お話し変わりまして、ヤマシタからの新製品の餌木がでましたねっ
かなり気になるので試しに何個か購入してみま~す!
今月末からいよいよ開幕ですかねっ
あっ!皆さんも当然すでに登録してきてると思いますが(笑)僕もメガの登録をしてきました
ですが…
僕の春は…
実は今月から一年間小学校のPTAにっ\(゜ロ\)(/ロ゜)/
限られてしまいますが行ける日探して頑張りますっ!!!(ノ◇≦。)
はぁ~~ぁ~あっ
いつも訪問して下さり誠にありがとうございます
ポチっと応援宜しくお願い致しますヾ(@^▽^@)ノ