長野のママの応援団長 キャリアコンサルタント&ドリマ先生のさいとうです。

 

イエローハーツ「ながの育休ミーティング!」2日目!イエローハーツ

Zoomの予約を午前9時ではなく、午後9時にしていたらしく

「入れませーーん!」から始まった講座アセアセ

こんな時ひとり運営はとても焦ります。ギザギザ

 

 

 

2日目は、仕事だけでも、自分だけでもなく

家族がどうありたいか、というテーマでワークをしました。

 

「理想の母親像」を脱却するべく、客観的に家事育児を見つめるワークでは

 

「旦那さんに色々やってもらって、罪悪感があったけど、見える化してみると

意外にわたしすごいやってる!ってことが分りました。」

 

なんてご意見も上差し

 

仕事復帰後は、旦那さんも含めチームとして子育てをしていくつもりでないと

ゆくゆくは辛くなってしまうのが母親。

 

育休中のうちに、旦那さんにお願いできることは慣らして

大きくなった兄弟たちにも、配膳や食器下げなどできることはお願いしていこう

という話で盛り上がりましたルンルン

 

次回は第3回で最終回。

あっという間ですが、これから始まることだってありますよね。

この出会いを大切にしていきたいなと思いますハート

 

 

 

この講座にご興味がある方は、下記ページをご覧ください。
https://peraichi.com/landing_pages/view/picam

 

次回は7~8月ごろを予定しています。
最新情報はPicamのLINE@にご登録いただけると

先行してご案内ができますので、ぜひ♪
 

<LINE@>

PicamのLINE@で先行情報をGET!

友だち追加