長野のママの応援団長 キャリアコンサルタント&ドリマ先生のさいとうです。
先日、お世話になった方にちょっとプレゼントをと思って
本屋に併設された雑貨屋さんに行ってきました。
平日のお迎え後に行ったので、子供たちも一緒に行ったので
結局、○○さん(プレゼントを渡す方)だけずるい!わたしも!
とおねだりちゃん。。。
早く帰りたいが一心で、割とお高めのシールを買うことになりました~。ああー。
でも、だだをこねてたコーナーの後ろに
いつも使っているRollbahnのノートコーナーが。
びびっときたので、わたしもご褒美。
これでノート取るのもまた楽しくなるわけで。
あまり文具にこだわりはありませんが、ノートはお気に入りがいい。
何か企画をまとめるときに、気持がワクワクするもんね。
育休後働きだした時には、会社と家の往復しかしてなくて
スーパーに寄るのも時間との勝負。
雑貨屋さんに一人で行く時間が凄く欲しかったのを思い出しました。
子供を産む前はそんなこと普通にやってたのにね。
お母さんやり始めると、ぐーっと我慢しちゃう。
自分のことに時間を使ってはいけないと思っていた。
子供のお迎えを15分遅らせて、雑貨見たっていいと思うよ。
今なら思えるんだけどね。