長野のママの応援団長 キャリアカウンセラー&ドリマ先生のさいとうです

 
昼間にブログ書くのは久しぶりです。
ありがたいことに、専門学校の授業や就職相談や
ドリームマップの活動など7月は毎日忙しくさせていただきました。
 
いかん、いかん。
70%、70%・・・と思いながら、
今度はやりたいことなので
つい日曜にも予定を入れたり、大丈夫ですよ~。と当初の時間を過ぎて対応したり・・
その分、子どもたちにしわ寄せが行ってたり。
 
もっと計画的に時間管理しながら、進められるよう精進します!
 
 
 
さて。
 
この間の日曜。
 
千曲市の「みんなの街まちフェスタ」というイベントがあり
私もi'POのお手伝いと、i'POとドリームマップのチラシ配布に
出店する予定だったんですが!!
 
朝、したの娘が・・・・
アッツイ・・・(/TДT)/
 
39度の発熱!
いきなり、どーーーーん!!
 
でした。
 
ゴルフの朝練に行ってたパパと交代して出店先に向かう予定だったので
早く帰ってきてもらおうと、慌てて電話。
 
「もしもし、●●ちゃん、熱だー。
早く帰ってこれそう??」
 
「ええ・・・・
うん。。。。あのーーー、
さっき腰をやっちゃったみたいで・・・いま、動けないんだよね」
 
 
どえぇぇぇええ
(つД`)ノ
 
ダブルパンチです。
ネオソフトもうダブルソフトです(何
 
 
 
ということで、申し訳ないことにイベントはキャンセル
ぐだぐだの娘の看病と、支えられないと一歩も歩けない旦那と
ワチャワチャ元気がありあまりった男児2名の相手と
おばあちゃんにも助けてもらいながら、日曜はおとなしく過ごしました。
 
ギックリ腰ってやつだそうで、本人も初めての経験。
 
本当に歩けない。立てない。
 
 
 
次の日の専門学校の授業を代わっていただき
月曜からも娘と旦那と3人でリビングで1日を過ごしてました。
 
とはいうものの体は動かないけど、元気なわけで。
久しぶりにゆっくりと娘と遊んだり(シルバニアファミリー専属スタッフ)
私と子どもの話とか、たわいいもない話をしたり。
 
 
結果からいうと、
 
ありがとう!
ギックリ腰!!
 
ありがとう!!
ゴルフの朝練!!
 
 
という感じでしたwww
 
 
というのはね
最近、旦那さんも残業続きで、私も前述のように朝から夕方まで仕事で
 
加えて
土曜は旦那さんが仕事で、日曜は私が仕事・・・
なんてこともよくあり、かなりスレ違いの毎日でした。
 
例え、旦那が夜中帰ってきて、私が起きていたとしても
私は夜中にPC作業をしたり家事をしたり
旦那は好きなTV見たりゲームしたり、手伝ってくれたり
 
お互いに、その時間に
「自分のやりたいこと・やらなきゃいけないこと」
を詰め込んでいるので
ほとんど会話も干渉もせず、どちらかが
 
「じゃ、寝るわ。おやすみ~」
 
みたいな感じでしたw
 
 
なので久しぶりに
お互いに余裕を持って、夏休みの話とか、
最近あったこととかを話しました。
 
そして。子どもたちが遊んでいるのを眺めてた旦那氏。
ギャー!ギャー!走り回っていて、
普段ならうるさい!!静かに!って言いがちなところ
 
「ぜんっぜん、うるさくないね、
むしろこんなに騒いでいるのに全員、超かわいい(*゚ー゚*)」
 
素晴らしい。
大発見です。
 
 
しまいには、娘が回復してきて
可愛さを爆発させるもんだから
「もう可愛すぎて、、、泣けてくる(T ^ T)
最近仕事がきつくて、なんでこんなに仕事ばっかり・・・って思ってたけど
この子のためなら何でも何でも頑張れるわ!
本当お休みの間によく分った!
明日から、オレ頑張れる!」
 
 
 
少年ジャンプの主人公バリのポジティブさ!
 
がんばれ!!パパ!!
 
 
 
一生懸命になると、人は「何のために」が抜けてしまいます。
 
そうすると、起こっている「現象」への不満
それを主導している「人」への不満に
シフトして行ってしまうことがよくあります。
 
そう。
世の中のお父さんも
今の仕事を「何のために」やっているのか
分っているようで、本気で自分と向き合う時間をとって考えてみたことってあるでしょうか??
 
 

━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─

8/20(日)「子育てパパ・ママのための ドリームマップ★」(←案内ページへリンク)

 

日時:2017年8月20日(日) 10:00~17:00

 

場所:千曲市ふれあい情報館 第4研修室

    ※パパにも参加いただきやすいよう

     会場を変更しました(´∀`)

 

定員:6~8名(先着順)

 

参加費:初回    10,000円 (テキスト代込み)

     2回目以降 3,000円

━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─

 
この企画をしようと思っていたところに
このエピソード。
 
あまりにタイムリー(*´ω`*)
 
ママがパパに元気にイキイキと働いてほしいと願うのであれば
今度のイベント、ぜひともオススメしてあげてください♪
来づらいようだったら、お友達のパパ同士誘ってあげてでもいいし
夫婦ででも全然OKです!
 
子どもたちの夢を全力で応援できる親であるためにも!
どうぞ、よろしくお願いいたします♪