防犯 防災習慣アドバイザー まもるのスペシャリスト楠本あゆ美です。
関東地方は天気予報通り 午後から雨となりましたね。
天気が落ち着かないので 風邪などひかないようにお気を付けください。
さて7月10日の放送を聞いてくださった皆様ありがとうございました。
多田さんのお話しいかがでしたでしょうか?
男性では初の資格を取った話。
面白かったのではないでしょうか?
1級建築士の資格を持っている多田さん。
しっかり自分のお仕事は確立しているのに新たな勉強をする努力の人。
整理収納もお料理も楠本の苦手分野。
その部分を 男性の多田さんが勉強されているのを見聞きして
楠本も頑張らねばと思った次第です。
料理として世間様実も認められていポリCOOKをしっかり勉強してみようと思いました。
実は 後日別場所で多田さんのつくるポリCOOKご飯を食べる機会がありました。
それがしっかりと美味しいのですよ。
びっくり。
乾物を使ったおかずや カレー粉を使ったスープ そして白米 おいしかった。
これはきちんと覚えておくべきだと改めて思いましたよ。
男性女性関係なく 防災に真摯にかかわっている方は素敵だなという感想を持った収録 放送になりました。
今後多田さんには楠本が豊島区にオープンする まもらじや(仮)でも
ワークショップやお手伝いをしていただけるようになっております。
そちらも合わせてお楽しみに。
クックパッドでポリCOOK
まもらじにご連絡ください。
防犯防災情報のコーナーは ゼブラ光るボールペンのライトライトをご紹介しました。
ペン先が光るボールペンで 暗いところで文字が書けます。
-------------------------------------------------------
エンディングはラスカさんのはるです。
来週は学校教師がみる防災教育について 石田まみさんです。
お楽しみに、
-------------------------------------------------------
まもらじは 「まもる」 をコンセプトにした番組です。
誰しもが持っている 守るをお伺いしながら、ゲストさんのお話をきいています。
毎週水曜日 21時から
ゆめのたね放送局 東日本チャンネル
まもらじをよろしくお願いします。
ゲストさんは、随時募集中ですので
ラジオ出てみたい方はご連絡ください。
出来れば一度番組を聴いていただいて、
番組の雰囲気や私の声 話し方をわかってからご連絡いただけたら嬉しいです。
ゲストで出てもいーよ。という方は下記ページから
よりご連絡ください。
———————————————————
まもらじの聴き方
PC スマホ タブレット等でゆめのたね放送局のHPにアクセス。
東日本チャンネルの三角マークをクリックしてください。
———————————————————
11月から防犯 防災情報コーナーに
11月から防犯 防災情報コーナーに
プチリニューアル
毎週水曜日 21時まもらじ
是非お聞き下さい
ゆめのたね放送局
毎週水曜日 21時から まもらじ
楠本あゆ美