防犯  防災習慣アドバイザー  まもるのスペシャリスト楠本あゆ美です。
 
地震があちこちでおきたり、刃物 通り魔の事件が増えていますね。
安心 安全な日本はだいぶ変わってしまったようです。
少しでも役に立つ情報を流したいと思います。


 さて6月26日は楠本が一人語りをします。
最近 通り魔の事件が増えていますね。
また過去6月には2度大きな 刃物を使った事件がありました。
 
 
覚えている方も多いと思いますが 秋葉原殺傷事件と池田小学校殺傷事件。
この二つの事件と 登戸の通り魔事件についてお話しをさせていただきました。


 
実際に通り魔にあってしまったら・・・逃げる。
これが大切です。
冷静になってなどといっておりますが なかなか冷静になんかなれません。
必死に逃げるしかないのですが・・・。
 
地震などの災害と一緒で通り魔にあったときにも普段からの準備や一瞬の判断が
命を助ける場合があります。
普段道を歩くときにすこーし注意するだけで助かるのならやってみませんか?
 
ホテルに泊まるとき トイレや非常階段 非常口をチェックするように 知らない街に行ったら
行った場所の横道等を調べておく。
グーグルMAPもよいけれど 風景を目で見ておく 感じておくことが大切です。
(実は楠本はそこがとても苦手 すぐ迷子になりますが 意識はしています。)
 
今回はまじめに通り魔を語る楠本。
めったにないまじめバージョンまもらじをお楽しみに・・・。
 

 
 
まもらじを聞くにはこちらから
 
26日水曜日 21時になったらゆめのたね放送局  東日本チャンネルにアクセスお願いします。
-------------------------------------------------------
防犯 防災情報のコーナーはお休みです。
-------------------------------------------------------
まもらじは 「まもる」 をコンセプトにした番組です。
 
誰しもが持っている 守るをお伺いしながら、ゲストさんのお話をきいています。
 
 
毎週水曜日 21時から
ゆめのたね放送局 東日本チャンネル
まもらじをよろしくお願いします。
 
ゲストさんは、随時募集中ですので
ラジオ出てみたい方はご連絡ください。
出来れば一度番組を聴いていただいて、
番組の雰囲気や私の声 話し方をわかってからご連絡いただけたら嬉しいです。
 
ゲストで出てもいーよ。という方は下記ページから
 
よりご連絡ください。
 
 
———————————————————
まもらじの聴き方
PC  スマホ  タブレット等でゆめのたね放送局のHPにアクセス。
東日本チャンネルの三角マークをクリックしてください。
———————————————————
8月からグッズ紹介コーナーがついて
プチリニューアル
毎週水曜日  21時まもらじ
是非お聞き下さい
 
ゆめのたね放送局
毎週水曜日  21時から  まもらじ
 
パーソナリティ楠本のHPがリニューアル
 
まもらじ パーソナリティ
楠本あゆ美