女性の為の防犯グッズ販売  ArmorsSecurity  A'sの楠本あゆ美です。

 

私が今力を入れていることは 防犯 防災の正しい知識を広めることなんですが

本来は 行政と組んで何かやる イベントセミナーをするというのがいいのかなあと思っているのですが思ったより話が進まなくて…。

 

そこで考えたのが記事を載せるってこと。

 
ブログももちろんですが、もっと目に付くところで発信したい。

 

まず イベントで出展させていただいている ままはぴさんのWEB。

お役立ちコラムというのがあるというので 記事を書かせてください。と

お話させていただきました。

快くご承知いただき現在 防犯 防災のコラムを月2回ほど掲載させていただいています。

http://www.mamahapi.jp

 

次にママハピ出展者の ビーズアクセサリーの先生 町田さん から聞いたお話の中に

サンケイリビング者の記事を書けるかもという話が合ったのでネットで探してみて

見つけたのが SHUFU-1グランプリ。

主婦が凄腕を競うということで 最初は私は主婦の技っぽくないからダメかなと思ったのですが、昨年の受賞者の中になれそめ一人芝居 なるもので受賞した方がいて、私の防犯・防災の知識も興味を持ってもらえるかもと ダメもとで応募。

グランプリ 準グランプリにはなれませんでしたが SHUFU-1記者には選んでいただけました。

毎月いくつかの紹介記事を掲載させていただいています。

http://mrs.living.jp/shufu-1/article/2514809

 

 

そして一番最近 頑張って始めたのが インターネットラジオのパーソナリティ。

大阪まで研修に通い なんとか形になり 先日のデビューとなりました。

これも FBで 友人がいいねをしていたところで見つけ 説明会に参加し

即決で受講を決めて 突き進みました。

 

私普段は 一人で食事にも入れない人なんですが こういうの決めるのは早い。

割と無鉄砲です。

 

でもね 進まないとねと思うのです。

きっとだめだろう であきらめていたら WEBコラムも SHUFU-1記者も

まもらじ パーソナリティも何にもできなかった。

 

私の使命は 防犯 防災の正しい知識を広めること。

そこを軸に 動けることから動いてみること。

それが今につながっています。

 

おかげさまでママハピコラム SHUFU-1の記事も好評。

まもらじは皆様からお褒めをいただいて そのうえ ゲストのお申し込みも

順調に頂いています。

 

自分のやりたいことに向かって 少しでも進む。

小さなことだけど大事にしたい。

 

イベント出展もその一環です。

 

次回の出展は

埼玉の 老舗百貨店まるひろさんにて美容・健康・癒し・手作りワークショップ体験会が開催されます。

https://m.facebook.com/smilecafe2015/

 

私の原点はイベント出展から。

今後も大事にしながら 新しい方法も取り入れて 皆様に 防犯 防災をお伝えしていきます。

 

今回のブログは防犯 防災のお話ではなく 私の意気込みの話になってしまいましたが

たまにはこんなブログもよいかなと思って 

 

ではでは ブログ コラム まもらじ よろしくお願いいたします。

 

 

ゆめのたね放送局
11月より毎週水曜日  21時から  まもらじ
 
ArmorsSecurity A’s 楠本 あゆ美
http://www.armorssecurity.com
kusumoto@armorssecurity.com