おはようございます。
女性の為のセキュリティグッズ販売 ArmorsSecurity A's の楠本あゆ美です。
今朝ワイドショーを見ていたらお年寄りの詐欺事件について特集をしていました。
いわゆるオレオレ詐欺ですね。
今回の方はきちっと警察に連絡をして 未遂で終わったという話ですが
実は我が家もオレオレ詐欺 引っかかりかかったことがあるのです。
まだ私が出産したばかりで実家で育休中の時、私の弟を名乗る人物が
先輩の会社に出資をしていてその先輩の保証人にもなっていたと。
先輩が逃げてしまったので自分が支払わなくてはならない なので200万でよいから
お金を貸してほしいと。
そのころ電話は私が出ることが多かったのですが たまたま父が出てしまい、
「声がおかしいな。」「風邪ひいちゃって。」
「携帯が壊れちゃって番号が変わったから。こっちに電話して」
考えたらテンプレ通りの会話なのですが 父はびっくりしてしまい、一日待ってくれと。
その日からお酒も飲めなくなってしまって。
その当時うちは母がお金の管理をしていたので 母は「貯金が満期になるまであと少しだから待ってくれないかしら…。」とおとぼけ発言。
本気で支払うつもりで 準備しかかってる中、母が一言
オレオレ詐欺だったら良いのに
そこではっとして 弟の元の電話に慌てて電話。
なかなかつながらないものの やっと捕まえて確認するとそんな電話はしていないと…。
今では大笑いの我が家の定番ネタですが ここでいくつかの教訓。
1 うちは普段弟家族とまめに連絡を取っていなかった。 これだめポイント
2 電話で相手が名乗る前に 弟の名前を言ってしまった。 だめポイント追加
3 すぐに弟に折り返し電話をしなかった。 だめポイントさらに追加
4 お金をすぐに振り込めるといわなかった。 ポイント1奪回
5 家族で色々話し合った。 ポイント2奪回
6 最終的には本人と連絡を何とか取った。 これでポイント元に戻る。
うちはここで詐欺には引っかかりませんでした。
普段から準備をしていたこと 準備をしていなかったことが如実に出てしまっています。
これ準備不足のことが多かったらうちは引っかかっていたかもしれません。
指揮していたわけではなかったけれど、少しだけでも 準備をしていたから
お金を払うまではいかなかった。
準備大事です。
お金について話し合うだけでも オレオレ詐欺の防止にはなるんです。
ワイドショー見たついでに話をする 実家に電話をする。
それだけでも予防になります。
考える時間大事な準備です。
一人で もしできればだれかと 考える 立派な準備です。
ArmorsSecurity A's