自己分析 好き嫌い | 肌トラブル改善エステとパーソナルカラーで貴女のお悩み解決☆彡

肌トラブル改善エステとパーソナルカラーで貴女のお悩み解決☆彡

化粧品を替えても、皮膚科へ行っても繰り返す、敏感肌 乾燥肌、ニキビ、毛穴の悩み、赤み、アトピー、くすみ、しわ、たるみなどの肌のお悩みを解消法を、パーソナルカラーで簡単なお洒落の楽しみ方を、カラーセラピー で自分自身の幸せの見つけ方を伝授いたします。

ご訪問くださいましてありがとうございます。

 

おはようございます ♪Armoniaです('-^*)/ ♪


皆さんは、『好き嫌い 』はっきりしていますか?  私はしていますね~。


でも、仕事や、ある提議について話す時には、その感情は使いません。あくまでも客観的に、何が適応かを重視し優先しています。

でも、いつもいつでも、『好き 』か『嫌い 』で意見を言う人もいますね。主に女性に多いかなって思います。

ココに、若い時には気付かず、『 今はあなたの趣味嗜好は関係無い!』と思い、苛立っていたことも多かったですね。

以前、人の迷惑になる場所に私用のバッグを置いていた人に指摘したら、返ってきた理由が、『バッグが好きなのよ 』でした。

意味わかりませーーーん…(-_-;)


私は、好き嫌いはハッキリしているし、解っています。だから、他の人の好き嫌いがあることも理解できます。


だから、人の好きなモノが自分が嫌いでもそれは構いませんし、否定もしません。( それが他人の迷惑になるのはダメですが…。 )

だから、自分の好きなモノを否定批判されたら、10倍返しだ! とばかりに豹変する時あります(*^◯^*)


自分を否定された、などと感じ、悩んでる人の多くも、コレが関連してる場合がとても多いかと思います。


そうかも!?と思い当たる方は、少し客観的に考えてみても面白いと思いますよ!

こういう人は、感情的で客観的に考えることが出来ないんだなぁ~って(^^;;

好き嫌いは、取り敢えず後回しにしてみると、意外と解決は早いかもしれませんよ!? (o^^o)


by  ♪Armonia



by  ♪Armoniaペタしてね

  読者登録してね         アメンバー募集中

relaxasion&color Armonia   MENU