ラマダン後のご馳走 | petit à petit

プロフィール

たゆ

自己紹介:
はじめまして、子供2人がカナダはケベック州の大学と大学院に進学しています。

続きを見る

この記事についたコメント

  • たゆ

    >indah1224さん

    おぉぉ、カナダからの手紙、待ってました!

    行ってきました。教えてくださった通り、湿度が高かったです。その上インドネシアではまだみなさんマスクしていて、それが辛かったです。

    ジャカルタ、モールが本当にたくさんありますね。
    そうそう、indahさんというお名前、いろんなところで見かけました。

    インドネシアは入国は簡単でした。出国も緩くて、ペットボトルの水をうっかりバッグに入れたままでしたがそのまま飛行機に持ち込めちゃいました。
    日本の方が数段面倒で、入国拒否されたらどうしよう、とドキドキでした。これがなくなればねぇ。

  • たゆ

    >まままま3211さん

    そうなんですよ、外食をちょいちょいしましたがどこも美味しくてつい食べ過ぎました。日本とインドネシアは同じアジアという括りですが、インドネシアは若い人も多くて活気があって違う文化圏だなー、と思わされました。

  • indah1224

    カナダ、トロントより、お久しぶりです。(笑)

    ジャカルタに行かれてたんですね!
    懐かしいです。無茶苦茶な運転やらお金で何でも解決しようとするところ・・・今でも変わらないのでしょうか。

    元彼氏(今の旦那w)に会いに通っていた時はいつも車でkelapa gadingモールへ行っていた記憶があるのだけど、まだあるのかな~。1997年の暴動後は街も様変わりしたと聞いています。

    ジャカルタ入国よりも日本に帰国の方が大変そうなのは気のせい?(⌒-⌒; )無事に帰国されているようなので良かった!
    ジャカルタ話の続きを楽しみにしてます。

  • まままま3211

    バリ島しか知りませんが食事は美味しい記憶。インドネシアも同じ感じですね。景色の動画は混沌が感じられるアジアそのもの。それも面白い。楽しんでいられる様子、良いですね~

  • たゆ

    >muminbcnさん

    渋滞を緩和するために、中心地に入れる日を車のナンバーによって決めていたり、地下鉄を作っているようですが焼石に水状態のようです。夫の前任者は会社からジャカルタ中心地にあるアパートに戻るために3時間以上かかっていたとか。けど片道3時間通勤は結構普通らしいのです。とにかく全然動きません。人生の多くが移動で消えてしまうって勿体無いですよね。

    デーツは見かけなかったのですよ。このレストランでは小さなお菓子がたくさんあって、それをまず食べるようです。いきなりガツガツ食べたら確かに胃がびっくりしちゃいますよね。

    そうか、リセのカンティーンもそうなるのですね。息子の同級生でムスリムの子がいるのですが、バカロレアの体育の試験、1キロ走がちょうどラマダンの時で、走り切った後も水を飲まなかったとか。
    インドネシアのムスリムは緩いのでクリスマスの時期にはクリスマスツリーを街中でも飾っているそうなのですが、信心深くなるとそうなってくるのですね。そうそう、こちらもラマダンを邪魔することなく尊重しているのですから、別の宗教行事も認めてほしいですよね。

    鼎泰豊に行ったら「ラマダンメニュー」があったので、インドネシアではなんでもありという感じでした。

  • muminbcn

    マニラの渋滞も相当ですけど、ジャカルタから引っ越してきたママ友が「ジャカルタはさらにすごい」って言ってたの、本当なんですね... マニラで住んでいたのが38階なんですけど、スモッグと空の境界線見えましたもん

    イフタール....そうかそちらだとデーツはあまりないのかしら?中東だと断食後は、デーツ(やっぱり甘い)から、でした。まずそれで胃を落ち着かせるとか

    中東のリセはムスリムも多かったので、ラマダン中は大変でした。カンティーンは黒いカーテンで覆って、ラマダンやってる子たちは食べないし。体育の授業休む子もいますしね(無理無理)。何より困ったのが、クリスマス時期に「サンタはいない!」って断言しちゃうムスリムの子ね... それはやめて~でした。お互い尊重しましょうって

    やっぱりイフタールの食事ってお国によって違うんですね。中東のイフールと違って、がっつりアジア食ですね!(って当たり前か....