今日は聴覚センターにて勉強会でした。


耳が聞こえないということとは。


補聴器の不具合がおきたら。


自分の子の聴力の平均値の出し方



等を勉強しました。
伝音性難聴と感音性難聴の違いもわかったし、雑談の中で補聴器の電池がどこで安く買えるのかもわかりました。




おなじ共通の悩みを持つお母さんと情報交換したりできたことは貴重な体験。毎週会っている仲間だケド子供達は隣の託児で見てもらっていたのでゆっくり勉強と話ができました。



そして、今回一番勉強になったのは、

難聴体験でした。



耳詮をしてヘッドフォンをして皆にあるテーマについて雑談をしてもらいます。


その状態で聞こえる会話は大体30db。



一人のお母さんは泣き出してしまいました。
『こんなに聞こえないなんて』と。
30dbは、みくだと補聴器をしても届くか届かないかくらいの聴力だから、もっと聞こえてないということ。



私がヘッドフォンをつけたときは、皆が何で遊ぶかがテーマで、決まらないからじゃんけんで決めようという流れになりじゃんけんしても『ポン』をするまで出せなかった。。 全然ついていけなかった。。

たぶん一対一なら聞こえる会話も色々な人が話をしているとついていけない。

ぬけている会話が多々あったと思います。



この体験で顔を見て、ゆっくり話をすることの大事さがわかったし、テレビ等がついていると会話が聞き取りづらいこともわかりました。



私は、集中して聞いていてもあまり聞き取れなかったケド、みくはもっと聴力が悪いはずなのにスゴイ。


きっと色々なところが健常者より敏感なんだなぁと感じます。



今日は、同じ体験をしたお友達の家にお泊りです。
癒しの時間♪(^^)