今日はVeterans Dayという祝日のため、学校は休み!
日本語では「復員軍人の日」と訳されるらしく、まぁ簡単にいうと
軍でのお勤めご苦労様でしたということで敬意を示す日王冠1

ツーソンにはミリタリーの人がたくさん住んでいるので
今日は迷彩服に身を包んだゴリゴリの元軍人って感じの人が街にあふれてましたクマ

学校も休みということで、今日は久々に外食することに~ナイフとフォーク
もちろんレストランもゴリゴリな人とそのファミリーでいっぱい

今回夕ご飯を食べたのは、Claim Jumperというレストラン
まぁアウトバックステーキのちょいと小洒落たバージョンて感じです得意げ
2015111122035100.jpg


入ってすぐに、このVeterans Day 向けにデコレーションされたデザートのショーケースがケーキ
2015111122033500.jpg

そして席の隣には巨大な暖炉メラメラ
2015111122034400.jpg
ツーソンも一応寒くなってきております


そして私がレストランにきて必ず確認するのが期間限定カクテルのメニューカクテルグラス
今回はサンクスギビング向けのパンプキン系カクテルが充実しとりましたハロウィン
2015111122040100.jpg

私が頼んだのは、写真右側のGrapefruit Honey Muleというカクテル
2015111122040700.jpg
中身は、
レッドグレプフルーツウォッカ
ハニーシロップ
ライムジュース
ジンジャービール

アメリカはフレーバーウォッカの種類が多いのがすばらしいクラッカー
わたくし元々バーで働いてたので、どこ言ってもお酒は要チェック

このジンジャービールがパンチきいてておいしかったーラブラブ!
でもウィルキンソンの辛口ジンジャーで代用できるかと

そしてメインはステーキ&ココナッツシュリンプ
2015111122042000.jpg
$20という値段の割にはなかなかおいしいお肉でしたグッド!
もちろんサラダとスープと巨大なパンもついてきます~



さて、明日はまた朝から学校~
今日は友達に誘われて、ダウンタウンにあるエアリアルヨガスタジオに行ってきました走る人
2015110900070700.jpg

天井から吊るされてる布を使った、空中でのヨガですチョキ


私は膝に爆弾抱えてるので(前十字靭帯が切れそう)、普通のフロアのヨガよりこっちの方がもっとストレッチできてよかったです~

最初はハンモックみたいな形にして横たわってリラックスラブラブ
2015110900074800.jpg

慣れてきたら逆さ向いたりいろんなポーズとったり

そりゃとりあえずスパイダーマンはやっとくでしょ宇宙人
2015110900073900.jpg
2015110900072500.jpg



ツーソンという残念すぎる土地のため(笑)なんとなく胡散臭さが出てしまうスタジオでしたが、
これがお金持ちエリアだったらちょっとした小洒落た趣味になるんだろうね~
休日にマダム達が集まって優雅にエアリアルヨガ的なキスマーク

1レッスン1時間で$15でした~

卒業して安定した収入が入り始めたら定期的に通おうかな

最後にインストラクターによる素敵なポージング音譜
2015110900071600.jpg
今日は私の通うアリゾナ大学の中を紹介学校

写真はStudent Unionという大学内で一番人が集まるところ
まぁ日本の大学にある学食のちょーでかい版って感じですナイフとフォーク
2015110720302600.jpg

特にランチタイムは戦場ですメラメラ

こちらパンダエクスプレスはキャンパス内で唯一のアジア系のファストフードですパンダ
2015110720320600.jpg
アメリカ人にも大人気ニコニコ

その他はおなじみバーガーキングやパパジョンズピザなどなどハンバーガー
2015110414012600.jpg
毎日こんなん食べてたら確実に太るので、たま~にしか食べないようにしてます


そしてこのStuden Unionに隣接するブックストア本
2015110720300900.jpg

ここで基本的に教科書とか文房具とか買います
もちろんアリゾナ大学グッズもグッド!
2015110720301700.jpg
フットボールのhome game前日は、25%offになりますにひひ


こんな感じで今後もどんどんアリゾナ生活の中身を紹介していきます~
留学考えてる人はアリゾナ大学に是非ドキドキ
今日は一週間の中でも一番遅い時間の授業
Sports Management - Fundraising and PR - というクラスでした~ビックリマーク

このクラスでは、
・どうやってAlumni(卒業生)から寄付してもらうか
・寄付してもらったお金の使い道
・そのうちどれくらいのお金がAthletic Department (体育局みたいなとこ)に割り振られるか
・寄付する側のメリット
・卒業生ではない人からの寄付金の割合
・どうやって新しいDonar(寄付してくれる人)をゲットするか
・すでに寄付してくれてる人との良い関係を保つためにどんなことしてるか
・卒業生とかに「寄付お願いしまーす」的な手紙とかパンフレットとか送るのにどれくらいコストがかかってるか
・フットボールやバスケットボールの成績が寄付金額に影響するかどうか

なんてことを勉強してますメモ

私の通うアリゾナ大学は、パブリックアイビー校でリサーチ校としてアカデミック面でも有名ですし、NCAAのDivision1(大学スポーツのトップリーグに属してますよってことです)なので、
年間の寄付金額もどえらい額なわけです(余裕で数百millionとか・・)ショック!

もちろんもっと規模の大きい大学はたくさんあるので、比べ出したらきりがないのですが
とにかく何千万とか何億っていうお金を母校に寄付する人がたくさんいるっていう感覚に驚きです叫び

寄付する先は色々分かれていて、
ビジネスカレッジにいたから私はそこに寄付したいとか、
エンジニアの学部にもっと貢献したいからとか、
人それぞれなわけですが、このクラスでは主にAthletic Department に寄付する人とその額・内容についてフォーカスしとります走る人

ちなみに、アリゾナ大学のフットボールの大ファンだ!って人は、もちろん試合を観に来るわけなんですが
彼らが一番優遇されたいと思うのがパーキングだそう車

早く行かないと車停めれないとか、一般人と同じとこにうちの高級車は停めれないわ
なんていうお金持ちの方々には、特別な駐車場が確保されます王冠2

あとアメリカ人にとって大きな問題なのは、スタジアムのシート
やはり体が大きめの方が多いので、隣の人とぎゅうぎゅうになって座るなんてやだわとか、
もう暑いから飲み物でも飲みながらガラス越しに優雅に観戦したいわ、
なんていう富裕層の方々もいらっしゃります指輪

このような方々には一定の寄付金を納めていただいて、
その額に応じてサービスの内容も変わっていくということお金

大学側としてはここの層の方々をゲット&キープするのに必死なわけですがま口財布
他の州での試合(アウェイ)の時なんかは、最上級のDonarの方々をわざわざフットボールトリップという形で招待するそう

まぁいわゆる接待ってやつですねリボン

ちなみにアリゾナ大学のAthletic Departmentに寄付する方々は、WildCat Clubというのに属すことになりまして、最上級のおもてなしを受けるためには年間$50,000の寄付が最低限必要とのこと目
(日本円だと・・今なら600万円くらいでしょうか?)

これはもちろんその他のアカデミックな部分への寄付なんかと比べれば全然安い方ですが、
それでもわぉって感じですねドンッ

私も体育大卒ですが、母校の体育会に毎年600万円も寄付するかと言われると
苦笑いですね得意げ

というわけで、今日は私が取ってるクラスの一部の紹介でした~

写真は授業後のEller College (うちの大学のビジネスカレッジ)

外真っ暗!!

Eller College
アメリカでは今日がハロウィンハロウィン
最近では日本でもハロウィンはかなり盛り上がってるようでアップ

もちろんこちらは本場なわけですから、何かしら特別に楽しいことがあるんだろうと期待しておりました目

去年のこの日は友達とフェニックスまで行き、ASU(アリゾナ州立大学)の学生たちのコスプレパレードを横目にご飯を食べてただけでしたが、
今年はまぁとりあえずツーソンにとどまることに。(プレゼンの準備もしなきゃだったのでしょぼん


ということで前フリ長くなりましたが、今日はアメリカの学生パーティーについてカラオケ

私、アメリカでの生活大好きでして、とても毎日満足しておりますのでどちらかというとアメリカ最高ー!!という立場なのですが、
このパーティーに関してコメントさせていただきますと、
「しょうもない」「だだスベり」「ツッこむ人がいないのでスベり続ける」「何事にもオチがない」

といった感じです笑

とりあえず、アメリカ人大学生が大好きなのが
飲み会中のゲーム叫び

これがとんでもなくしょうもない!!
まぁ簡単に言うと、「嘘つきだ~れだ!」みたいなのを延々やったり、
王様ゲームの下ネタ無いバージョンを延々やったり・・
あと定番なのはプラスチックカップにピンポン球投げ入れるやつね・・

そしてゲームに飽きるとトークタイムに入るわけですが、
まーおもんないわけで笑
現在リビングで私のルームメイトがパーティー真っ最中ですので全部聞こえてくるのですが、
全然大爆笑ポイントがわからない叫び

私も日本にいたころ散々飲み会はしておりましたが、なんせ体育会系なので会話の内容とかテンポとか落としどころとかすごい気をつけるわけです。
じゃないと「しょーもないわ!」「話長いわ!」「オチないんかい!」
といったツッコミをものすごいスピードで入れられるからです笑

でもアメリカではあまりそういったことはないですね~
そして笑いのツボが浅いので、わりとなんでもウケます得意げ

最近プレゼンやディスカッションの際にトライしていることは、
英語で「すべらない話」的な話の展開を目指す
ということひらめき電球

もちろん、日本語でするような話し方を完全に英語にするのは難しいのですが、
いわゆる「話のうまい人」「相手の注目を集める話し方」「笑うところと真剣な所のバランス」
なんてのがしっかりできている人の話し方を真似するのはとても効果的だと思ってますメガネ

言語は違っても、話の構成とか一番ウケてもらいたいとことかをしっかり見据えて話をすると、
やはり反応は全然違いますビックリマーク

おかげさまで、まだまだ英語完璧!とは言えませんが、
お前の話はおもしろいという評判はいただいております(別にたいして面白いこと言ってないけど・・って思うときのほうが多いけど笑)

英語の場合、
Omg listen, this is so funny! ~~~とか
You know what, I have a funny story ~~~
とかいう感じに話しはじめることが多いんです。

先にfunnyてゆうてしまってるやん!って感じですね爆弾

そんなわけで、今後も
英語でのノリツッコミ
を普及していくべく、アメリカ社会でガンガン攻めていきたいと思いますにひひ

Happy Halloweenドクロ