前日1日で編んだ帽子ですが、もっと、幅狭で、長めがいい・・・と言われたので、また、あまり糸で編んでみました。

 

 

幅狭で、長めでしょ?

でも、もっと、キツ目がいい・・・ということなので、次は、細い糸で編んでみようと思います・・・が、1色で帽子1個編めるぐらいの、あまり糸あるかしら・・・

 

ちょっと休憩・・・

 

 

編み物の間に、午前中から、ちょこちょこお惣菜も準備して、完璧に、おつまみ系の夕食が・・・

 

 

 

お友達からいただいた箸置きも使ってみましたよ!

 

 

これ、陶芸をするお友達が、作成中に、何枚かは割れる・・・という話をしてて、割れたピースを箸置きにすればいいのに〜と夫が提案したのですが、それで、わざわざ、箸置きにしてくれたの〜。

結構、角を取るのも大変だそうで・・・ 

嬉しいよね〜。

 

 

朝から作った3種類のお惣菜は・・・

 

 

ランピー二の辛子酢味噌和え

 

 

 

ゴボウの洋風きんぴら

 

 

どこが洋風かって、バルサミコ酢を使ってるから。

 

 

大人のポテサラ

 

 

ネットで見たものを少しアレンジ・・・

カレー粉にまぶしたらっきょと、スモーク・ゴーダ・チーズを合わせて・・・

 

 

トロとウニ 2種

 

エンダイブのせ・・・

 

 

 

山芋と一緒に・・・

 

 

 

オクラの肉巻き

 

 

夫はささみ、私ばしゃぶしゃぶ用の豚バラ。

 

 

自分用に盛り合わせると・・・

 

 

なんとも幸せなおつまみプレート!

 

奥さんが、こんなの作ってくれると、私だったら、幸せ〜〜〜ラブラブ だと思う!