今日はホールフーズへお買い物~。

 

その途中、ついにガソリンが底をつき、ガソリンスタンドへ。

 

この生活になって初めてのガソリン補充!

 

なんと約5か月ぶり!

 

すごい・・・

 

いつもは、月に2回ぐらいガソリンを入れていたので、すごいガソリン代の節約~。

 

 

そして、ホールフーズに着いたら、駐車場でヨガの先生ご夫妻が、お買い物を終えて荷物を車に積んでいる姿を発見!

 

毎週、オンラインでヨガは行っているので、お顔は拝見していますが、実際に会えると嬉しくて、泣きそうになってしまった。

 

そして、ちょっとした一言がすごくうれしい。

 

旦那様に、「気を付けてね!」って言われただけで、じ~~~んときてしまった。

 

やっぱり直接人に会うっていうことの大切さを実感。

 

 

そのためには、アメリカ中のみんなが一丸となって、「ずっと我慢していたから、ちょっとぐらい大丈夫」とか、「きっと私は重症化しないから大丈夫」とか、そんな、何の保証もないようなあまえはやめて、どうにか感染の拡大をおさめられたら・・・と願うばかり。

 

本当だったら、一緒に住んでいない家族とも会わないべきなのに、それを守っている家族は、私の周りにはいません。

 

その「ちょっとぐらい」とか、「私たちは大丈夫」という気持ちが、この普通に家族や友達にも会えない日をどんどん長くしていて、さらに、自分も含め、その大切な人たちの命を失う可能性を高くしている・・・とうことを認識し、みんな、気を引き締めていかなくては・・・と、思うのですが・・・

 

これでまた、「まじめ~」とか「優等生~」とか言われるんだろうな。

 

 

スーパーの買い物の日は、ど~~~っと疲れる・・・ & 午後は、夫のお姉さんのZoomでお誕生日会があったので、サクッと夕食準備。

 

 

 

紅芯大根の浅漬け風サラダ

 

 

 

納豆チーズオムレツ

 

 

 

冷凍しておいたつくねと、青梗菜、ベビー・ポータベラの煮物

 

 

 

マヒマヒのバターポン酢炒め

 

 

いつも代わり映えしない食材・・・

 

飽きてます。