私のSurfaceの画面が、どんどん湾曲して、もう限界状態にきてしまったので、スコッツデール・ファッション・スクエアになるMicrosoftにアポをとり見てもらい、買い替えを考えていたら・・・当時との朝になって、アポがキャンセルというメールが届き、どうやら、ウィルス対策として、購入と修理以外には対応しないとか・・・

 

そんなこと言われても、おそらく購入することになるし、このままではやばい!と思い、お店に電話するも、なかなか直接、人と話すことができずイライラ・・・

やっと電話が通じて話をしたところ、「それなら」とオッケーをいただきましたが、モールに到着したらびっくり!

 

まず、週末だというのに、モールの駐車場はガラガラ~~~

 

そして、お店に到着すると・・・

 

 

入口のところでフェンスがされていて、テーブルがあり、テーブル越しでの対応。

 

頑丈な手袋して、なんだか、私が「ウィルス」的な扱い・・・

 

どうやら今日からしばらくの間、このような対応になるそうです。

 

結局、いずれにしても買い替えしかなかったので、あまり詳しく相談に乗ってもらえることもなく、さくっと購入。

 

データ入れ替えは、お店が再度オープンしてから・・・とのことで、そんなの待っていられないので、夫にお願いしましたが・・・

 

 

そんなこんなで、モールの中のほかのお店にも立ち寄る気もしないので、さっさとWhole Foodsへお買い物。

 

 

朝から、夫がコスコにガソリンを入れに行ったら、すごい数の人がお店のほうに並んでいて、警察が対応していたというので、Whole Foodsはどうかな~~~と少々心配・・・

 

到着すると、駐車場はふつう、お店の中の人もいつもどおり・・・

野菜売り場はいつもと同じような品揃え・・・と思っていたら、ジャガイモ類がほとんどなし、おさかな売り場、肉売り場と買い物を進めるにつれて、どんどん物がないではないですか・・・

 

パスタや粉の棚は空っぽだし、冷凍のお野菜もほとんどなし・・・

 

お店の中を進むにつれて、とっても気分が重くなり、悲しくなってしまいました。

 

レジーも特に混んではいなかったのですが、前のお客さんとお店の人との会話を聞いていると、どうやら朝一で買い占めの人たちが殺到したようで、今の時間に買い物に来ているのは、いつもの常連さん・・・ということらしい。

 

アメリカに引っ越して以来の、プチ恐怖。

それも、目に見えない、実感のない恐怖。

何なのでしょうか・・・

 

 

メンタルが弱い私は、家に着くとかなりの脱力感で、とりあえず、買い物したものを冷蔵庫に入れ、ダウン。

 

夕食も作る気はしませんでしたが、前日にぜいたくな外食をしたので、外食はがまんし、冷凍餃子ですませることに・・・

 

 

かといって、何も作らないわけにはいかないので、適当に・・・

 

 

しし唐とフィッシュサラダのセロリ詰め

 

 

 

サーモンスキンをのせた大根サラダ

 

 

 

ごぼう、ニンジン、ブロッコリーの芯できんぴら風

 

 

オリーブオイルでいため、ニンニク醤油とバルサミコ酢で味付け

 

 

そして、トレーダージョーズのエビ餃子

 

 

 

とりあえず、古い野菜を消化!