輪廻する土地 | 気まぐれぱ~ぷるのうふふ

気まぐれぱ~ぷるのうふふ

その時感じた私のうふふな気分を書き殴り!
シニア生活・アニメ・ゲーム・美味しいものなどなど。
【ネタバレ・不正確な情報のこともあるのでご注意を!】
現在半休止中です。
m(_ _)m

うちの裏は駐車場兼多目的広場(だと思う)。


昔は我が子達が友達と走り回って遊んでた。

複数の幼稚園バスの送り迎えの場所となり、

子供と親の声がよく聞こえてた。


時は流れ、我が子達は大人になって町を出た。

裏の広場は長いこと静かなもんだった。


いつ頃か、暫く来なかった幼稚園バスが、また止まるようになった。

朝昼に響く「行ってらっしゃい」と「お帰りなさい」の声。

あ、園児が周辺に復活したか。

そのうち、夕方まで広場から子供達の声が響くようになる。

懐かしい。昔に帰ったみたい。 

知らない子達だけど、なんか和む。


が、それも数年だった。

最近の子供達は多忙だから、遊んでられる時期も短いのかもしれない。


今、夏休みに入ったのに広場で遊ぶ声は聞こえない。

忙しいからか、酷暑だからか。


また次の世代の声が聞こえるのはいつだろうか。