トイレットペーパーの戦いがありました。
私はトイレットペーパーの芯が嫌い。
取り替える時の面倒くささを倍増させています。
芯は、トイレに閉じ込められた時使えると情報番組で言ってましたが、我家の構造では使えませんし。
でも同居しているお義父様は、安くて沢山入っている奴を買ってきてしまうんです。
それだと、なぜかトイレットペーパーを大量に使う我が子が帰省すると、1日で使い切ってしまったりして……。ほんとに毎日交換する羽目になるのです。
なので私は、スコッティなどから3倍が販売された直後から、3倍信者になりました。
値段だけ見ると凄く高価に思えますが、買い物ついでにひょいと4個パック買えます。
これで12個分なんだなと思うと、省エネ省スペースを実感します。
使い心地もお義父様の買う奴と違わない。
でも暫くはお義父様は自分がよく使うトイレに自分でさっさと大量に買った奴を置いていたのです。
3倍のは高い、(本当に3倍か)信用おけない、と。
トイレットペーパー交換するのは私ですから、頻繁な交換が嫌でした。
芯はリサイクルしますが、もともとこんな沢山芯出さなきゃいいのよね……と思ったり。
3倍買い始めてから数年。
近頃は一般の人も買うようになり、扱う店が増えました。探す苦労もありません。
最近お義父様は自分でトイレットペーパーを買わなくなってきたので、3倍ので統一されつつあります。
交換回数は本当に少なくなり、快適。
ただ、人気が定着したせいで、店頭に4個売りがないときがあります。そんな時は仕方なく8個入りを買うのですが、荷物になって。
3倍が売り出される前は6か12個セットだったのだから、それでも快適なはずなんですが、人間、一度味わった幸せはなかなか忘れられないもので(笑)