子供から指摘された攻略本 | 気まぐれぱ~ぷるのうふふ

気まぐれぱ~ぷるのうふふ

その時感じた私のうふふな気分を書き殴り!
シニア生活・アニメ・ゲーム・美味しいものなどなど。
【ネタバレ・不正確な情報のこともあるのでご注意を!】
現在半休止中です。
m(_ _)m

FF7Rのアルティマニア買っちゃった

 

image 大きかった。

判っていたけど、やっぱり大きかった。

B5判 751P 厚みが4センチ弱。

お値段は2500円(税抜き)

 

先日買ったゼノブレイドDEのと比較する。

上がゼノ、下がFF7R。(光っててごめんなさい)

imageimage

この二つ、値段は200円の差。

そう思うと、アルティマニアはお得な気がする。

 

あと、アルティマニアの紙の触り心地が攻略本じゃないね。

きもちいい~~。紙質が好き。

中の文字も、虫眼鏡なしで読めます。

ストーリーを追うページは写真がふんだんで、

時にはオリジナルのFF7のが貼られていたりする。

 

子供には速攻

「ゲーム終えてから買うんじゃないの?」というツッコミが。

(我が家のルールは「攻略本は一周目終えてから買う事」なので。)

でも、このアルティマニアは、攻略本というより、

高価な映画のパンフレットみたいなものとして購入したんです。

スタッフのコメントとか、裏話とか、そういうのが読みたくて。

 

昔、FF7「解体真書」を購入してからというもの、

ただ攻略するだけじゃない産地直送の良さを感じていました。

懐かしい原点に帰ってきたような気がします。

速攻スタッフのページは読み終わっちゃった。

 

あとのページは年末までとっておきますw