ゼノブレイドDE つながる未来② | 気まぐれぱ~ぷるのうふふ

気まぐれぱ~ぷるのうふふ

その時感じた私のうふふな気分を書き殴り!
シニア生活・アニメ・ゲーム・美味しいものなどなど。
【ネタバレ・不正確な情報のこともあるのでご注意を!】
現在半休止中です。
m(_ _)m

ゼノブレイドDE つながる未来

 

本編メンバーはこの二人だけ。

メリアの想いを想像すると、胸が苦しくなってしまう。

ちょっと乙女モードになる自分(おばあはん)。

どう考えても成就しない想い。封印した想い。

(全くストーリーとは関係ないですw)

握手。万感の握手。「仲間」、なのである。

シュルクはそんな男だよね・・・。

 

今回の仲間

リキくんの子供たち。流石な腕前の持ち主。

でも自分は緑の子は一切使わなかった。ごめんね。

弟がカルナ仕様、姉がライン仕様。

測量組合のノポン12人。

ノポンジャーとしてめっちゃ戦ってくれる。強いんだ、これが。

 

こちらもサブクエストをこなせれば、ラスボスはラクラク倒せます。

あと、敵は武器しか落としません。

序盤で人数分の防具を買うのは難しい。

サブクエストで防具を貰えることもあるので、それも視野に入れて。

(いい防具は巨人の棺などで入手)

 

音量注意

わちゃわちゃな戦い。チェインアタックの代わりです。

ついつい見入ってBボタン押し損なう。

この新エピソードの残念なとこは、

彼らの掛け声の音量が飛びぬけて大きい事。

他の音量との調整がここだけまずくて、ちょっと困った。

それでなくてもこのゲームは戦闘中みんな喋りまくって煩いのに

その上を行くのが彼らの掛け声なのである。

因みに先月、子供から

「ゼノブレイドってあれでしょ?主人公が五月蠅い奴でしょ?」

と聞かれた。

「ううん、平気だよ」と私。

だって他の人もみんなうるさいんだもん。

(ほんのちょっと主人公の甲高い声が目立つだけ)

馬鹿笑いで終わるネタも多いし…。

嫌いではありません。

キズナポイントの為にも必要だし、賑やかでいい…w

 

なお、この「メジャー・トレジャー・ノポンジャー!」の画像は数種類あって、

(シュルク版、メリア版、姉版、弟版、全員版、測量組合版、それぞれ数パターン)

その上組み合わせも色々あるようで。

どういういきさつでどの画像が出るのかわかりません。

録画するから集中しようって思っても見入ってしまいます。

 

本日の〆

もう言葉はいらないよね。

 

昔本編をプレイしたという方は、まずこっちからでいんじゃないかな。

本編しないでも速攻こっちができるってのもこのソフトのオススメポイント。