この世界からのフェイドアウト 2 | AllieAlley アリヤ The best thing is that everyone is happy

AllieAlley アリヤ The best thing is that everyone is happy

Change Belief
皆んなが嬉しいのが一番

 

 

この続きです

 

 

 

 

 

 

 

 
 
ドラマのように大きく泣き崩れるシーンは
 
 
 
現実には無いんだなと
 
 
 
頭の中は落ち着き払っていた。
 
 
 
 
 
 
 
 
オトンの身体はもう動かないけれど
 
 
私はさっきまでより強く
 
 
確かにオトンを側に感じていた。
 
 
 
 
 
 
 
 
これまで人前で決して泣かなかった
 
 
母の泣く背中をさすりながら
 
 
私はどんどん冷静になってく不思議を感じていた。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
そして
 
 
父はずっと帰りたかった家に
 
 
やっと帰って来た。
 
 
 
 
 
 
 
 
オトンが元気なうちに
 
 
何とかして帰してあげられなかったのか…
 
 
そんな思いが何度も浮かんではきたけれど、
 
 
 
 
 
いくら考えてみても
 
 
それが「可能でした」という答えは
 
 
「自分を犠牲にすること」以外では出てこなかった。
 
 
 
 
 
 
”育ててもらった恩はないのか”
 
 
”これまで育ててもらったんだから、親が弱ったら面倒を見るのが当たり前”
 
 
”親の介護は当然”
 
 
 
 
そう言いたい人はそう言ってもいいし、
 
 
そうしたいと思う人はそうすればいい。
 
 
 
 
 
 
けれど私の決めたことは
 
 
もう私の限られた時間は私のために使うということ。
 
 
 
 
 
 
「他人の人生の決断にとやかく言う時は
 
 
その人の人生を背負う覚悟があって言わないといけない」
 
 
誰かの言った言葉を私は採用した。
 
 
 
 
同時に、非難を受ける覚悟もした。
 
 
 
 
 
 
 
けれどこうして
 
白く横たわるオトンを眺めていると
 
 
 
 
 
やっぱりそれは浮かんでくるんだった。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
「お帰りー!お父さん!」
 
 
 
 
 
皆んなで声をかけながら
 
 
ぺちぺちオトンの頭を撫でる。
 
 
 
 
 
 
分厚いパーソナルスペースはもう無い。
 
 
 
 
 
 
 
私以外の皆んなの中からも
 
怖かった部分が消えて
 
 
 
オトンのお茶目な部分だけを採用してるのがわかった。
 
 
 
 
 
 
 
 
これまで私の人生で「人の死」は
 
 
本当に怖くて悲しくて、
 
 
いけない事だった。
 
 
 
 
 
 
友人の自死で無力な自分を責めて、
 
 
また友人の自死で自分の日常を壊したりした。
 
 
 
 
 
そして自分も死を選びそうに何度も
 
 
何度もなった。
 
 
 
 
 
 
 
 
死ぬって一体なんだ?
 
 
どう過ごせば地獄に行くのか天国に行くのか?
 
 
自死はいけないことなのか?
 
 
じゃあ、どんな死に方なら許される?
 
 
 
 
 
 
死についてずっと考えて
 
 
答えを探しまくった。
 
 
 
 
 
 
 
 
前回の冒頭でも書いたように、
 
 
 
 
死は目覚めだということや
 
魂は永遠に消えないということ、
 
 
 
そして
 
 
 
悲しみは自分本位から来るものだと
 
 
自分に落とし込めた今だからこそ、
 
 
 
 
死は魂の成長を終えた
 
 
ひとつの節目なだけなんだ。と
 
 
 
 
死を迎えた人を
 
 
尊敬の念で受けとめることができている。
 
 
 
 
 
 
これは私の宗教「あやっぺ教」
 
 
 
 
私が救われる考え方なだけだから
 
 
これが正解なのかはわかんない。
 
 
 
 
 
 
 
でも実際こうして
 
私は救われているし、
 
 
 
オトンを近くに感じながら
 
全く見張られてる感じがしないし、
 
 
 
むしろ守られてるような
 
感謝の温かい感覚になれてるから、
 
 
 
 
 
オトンとの別れが
 
 
答えが見つかった後で良かったなと
 
 
心から思うんだ。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
オトンのお通夜やお葬式は
 
 
オトンの為人を受け取ってくれた人が
 
 
それはたくさん会いに来てくれた。
 
 
 
 
 
 
斎場の人が
 
「コロナの前に戻ったようです」と言い
 
 
初めての私たちを全力でサポートして下さった。
 
 
 
 
 
 
 
 
そんな私でも
 
 
涙が出てくる時が何度もあった。
 
 
 
 
 
 
 
それは、
 
 
お参りに来た人がオトンを前にしたとき
 
感情が込み上げて泣き崩れるのを
 
目の当たりにした時だった。
 
 
 
 
 
オトンが人に愛されていたんだと感じた時、
 
 
 
嬉しさとか感謝とか誇らしさとか
 
なんだか言い表せない喜びみたいな
 
幸せに包まれて涙が溢れた。
 
 
 
 
 
 
自分の父親が
 
 
こんなに愛されていたんだと、
 
 
 
改めて感じた。
 
 
 
 
 
何度も聞いた
 
 
「ご主人は本当にいい人ですねぇ」は
 
 
全くお世辞じゃなかったんだなぁ・・・と。
 
 
 
 
 
 
 
 
その部分に気持ちが向けられてなかった
 
 
自分の未熟さを後悔した…んがっ、
 
 
 
 
秒で
 
「その時は仕方なかったからそれでいい」と
 
 
自分を許してくー。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
以前、
 
 
母が
「葬式で涙が出るか問題」を気にしていたように
 
 
私は
「お葬式にこの金髪アタマをどう思われるか問題」を気にしていた。
 
 
 
 
 
 
 
久しぶりに会う親戚の皆さんに
 
お咎めをくらう覚悟もしていた。
 
 
 
 
けれどその日が来るとなぜか
 
 
「そんなの関係ねぇ、気になるヤツはほっとけ」
 
 
の、境地にいた。
 
 
 
 
 
 
すると不思議に
 
 
誰からも何も言われなかったし、
 
 
 
時々「あらぁ!誰かわからんかった!」と
 
 
ビックリはされるけど
 
 
以前と変わらないように接してくれたし、
 
 
 
 
変な目で見られることも全くなかった。
 
 
 
 
 
 
 
 
やっぱり
 
 
「世界は自分で創ってる」んだ、と
 
 
あまりの呆気なさに
 
 
悩んでた自分がなんだかおかしくなった。
 
 
 
 
 
 
 
他人からこう見られるんじゃないかと
 
怯えているとそう見られるし、
 
 
 
そんなの関係ねぇ、って思ってたら
 
そんなの関係ない体で接してくれる。
 
 
 
 
 
人は基本、みんっな優しいんだと
 
 
 
 
 
腹の底から感じることが、ここでもできて
 
 
 
お葬式なのに私は不謹慎にも
 
 
 
ずっと幸せな気分だった……。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
ーーーーーーーー
 
 
 
 
 
 
 
父は
 
 
自分の人生を通して
 
 
私にでっかいプレゼントをくれた気がする。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
・わがまま放題でも愛されること
 
 
・人を信頼しているからこそ愛せるということ
 
 
・自分を見くびらないこと
 
 
・他人を見くびらないこと
 
 
・他人の常識は自分の常識ではないこと
 
 
・他人の目は自分がつくるってこと
 
 
・万人に愛されるのは無理だということ
 
 
・愛せば愛されるということ
 
 
・与えれば与えられること
 
 
・どんな人生でも完璧だということ
 
 
・死はいけない事じゃないってこと…etc
 
 
 
 
 
 
 
直接ではないけれど
 
 
私はちゃんと受け取る事ができてるし
 
 
これからもまだまだ受け取るんだろう。
 
 
 
 
 
 
 
そんな自分になれたことを
 
 
誇りに思えるんだ。
 
 
 
 
 
 
 
辛いことってその境地にいると
 
「これがずっと続くんじゃないか」と
 
不安でたまらなかったけれど、
 
 
 
 
 
 
そんなことは絶対にないんだ!と
 
 
私は胸を張って言い切れる。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
たくさんの慌ただしさが落ち着いて
 
 
お線香を焚きながら
 
 
笑顔のオトンを見ていて思う。
 
 
 
 
 
 
 
口癖のように言ってたな
 
 
「段取り!段取り!」
 
「段取りが大事よ!ちゃんとせんか!」と。
 
 
 
 
 
 
家族のスケジュールのどこにも影響なく
 
 
終わりのタイミングを選んだオトン
 
 
 
 
そんなとこにすら愛を感じる。
 
 
 
 
 
 
 
さすが、お見事でした。
 
 
 
 
 
 
 
 
ありがとうお父さん
 
 
大好きお父さん
 
 
 
 
またいつか、会う日を楽しみにしてるから
 
 
 
「おーい、あやっぺ!」って
 
 
 
いつでも私に声をかけてね。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
アリヤ
 
 
 
 
最後まで読んでくださって
ありがとうクローバー