イラストレーター志望の陰キャ学生への進路指導、 | ネヴィリルのブログ

ネヴィリルのブログ

2017年2月から始まったブログである

      Xより

 

 


 



その他のアドバイス

・一つの絵柄に特化しない方がいい
→幅広い絵柄を描けた方が注文受けやすい
→流行り廃りが激しいのですぐに埋もれる
→AIに学習されて仕事を奪われる

・下手でも昔の作品を捨てない方がいい
→ポートフォリオにできるものが無くなる
→成長を実感できるものが無くなる

・SNSで喋りすぎない匂わせしない口が堅いこと
→信頼できるクリエイターであることが大事
 

この記事への反応

・コミュ力ない人間に逃げ場がなくなってるけど、自営業って結局人付き合いだからね

・大昔メン募サイトで会った高三の激テクギタリストが音楽専門に進学志望、それならやりたいバイトか適当に就職して実家暮らし継続、機材買いまくって余暇でプロ目指した方がいいとアドバイスした記憶が...
今のご時世プロ志望は尚更潰しの効く社会人スキルも身に付けた方がいいと私も思います

・実際弊社の仕事任せているイラストレーターさんは
常識あるコミュニケーション取れないと、
マジで即効切っているな。絵があっていても。

あとは逆に契約上、言っちゃいけないことを
SNSで言っちゃうパターンとか

・イラストレーターの友人が全く同じこと言ってた
絵が上手い人なんて山ほどいるから、Xでもpixivでもいいから作品公開して数字を稼げることと、ポートフォリオ作って企業相手に自分を売り出しに行けるガッツと自信がないと食ってけないよーって
あと企業開催のイラコンは参加した方がいいって

・イラストレーターに限らず、個人事業者、フリーランスって何よりもコレなのよね……

・四半世紀以上イラストレーターやってる
けど人を惹きつける、お金を出してくれる魅力が有るか無いかが1番大事
必要以上に悩まず作品をしっかり完成させる事 
インプットの大切さ、作品を他人に見せる機会を作る辺りかな?

・継続と発信、拡散!!

・これほんとだと思う。
デザイナーになるってフリーのデザイナーやってたら知人は営業が辛いって辞めた。他にもフリーのデザイナーやってた人が買い叩かれるから嫌だって会社員のデザイナーになった。
イラストレーターとデザイナーは違うかもしれないけど、等しく営業や提案が大変だよね…

・研究員は黙って、顕微鏡見ていればいいようなイメージだけど、実際は
◼️研究の計画管理
◼️予算取る100ページ計画書作成
◼️会議を仕切る技術
◼️メンバーの実績をまとめる力
◼️美しいパワポ作り
◼️わかりやすく発表する話術
◼️予算の会計を仕切る算術

研究どころではない

・大学で図書館司書の講習を受けた時も講師が「(資格を取るため)本好きで大人しい人が集まりがちですが、この仕事はお客さんを相手する接客業でもあります」と言ってたな