ネヴィリルのブログ

ネヴィリルのブログ

2017年2月から始まったブログである

       Xより

 

 

先読みの方で告知されましたが、154話で最終回となります。
あとちょっとですが、最後までお付き合い頂けると嬉しいです!

 





『イジらないで、長瀞さん』(イジらないで、ながとろさん)は、ナナシによる日本の漫画作品。

元々は2011年8月16日から2015年12月25日にかけてpixivで「長瀞さん」シリーズとして公開していた作品だったが、2017年11月より『マガジンポケット』にて連載中。

2022年6月時点で電子版を含めた累計発行部数は230万部を突破している。
メディアミックスとして、2021年と2023年にテレビアニメが放送された。

 

 

この記事への反応



ワイの1番好きな漫画が……

😭最後まで2人を応援

え……………
あと3話で最終回???
長瀞と先輩のわちゃわちゃが最高でよかったのに……
可愛かった……
悲しい……

長瀞さん完結するん!?😭😭

なんだと…

ふぁ!?
終わるんすか……!?!?!?

あぁ…ついにか…ついになのか…

最後まで見届けるぜ…

 

 

 

 

 

        Xより

 

 


 

記事によると

・「あずきバー祭り2024」が、2024年6月28日(金)から6月30日(日)まで、東京、名古屋、大阪、三重の全国4都市にて開催される。

・発売50年を超えるロングセラーブランド「あずきバー」を無料で提供する「あずきバー祭り2024」が、全国4都市で開催へ。7月1日の「井村屋あずきバーの日」に向けたイベントとなっており、各会場合計15,000本の「あずきバー」を用意する。

・期間中、東京会場では「あずきバー」の縁日イベントも開催。古くより多くの人々に親しまれてきた縁日と、「あずきバー」の世界観を楽しめるイベントだ。会場には、わなげ、的あて、ヨーヨーつりの3つの屋台を設置。ゲームをクリアすると、限定デザインのヨーヨーやノベルティを手に入れることができる。

・屋台は、「あずきバー」のパッケージデザインや井村屋のキャラクター「アズキキング」をモチーフにした外観となっており、視覚からも「あずきバー」の世界観や夏まつりの空気感を楽しめるのが魅力だ。

以下、全文を読む

 

この記事への反応

・あずきバーオリジナルヨーヨーが欲しいね

・北海道なくて草

・歯🦷悪いから食べれない( ´Д`)=3

・ワクワク☺️

・あ、あ、あ、
あずきバー!!!
私の愛する、あずきバー!!!!

・あ………あずきバー🤤🤤

・貰いに行かないと(´༎ຶ۝༎ຶ)

・激アツ乞食速報

・思わず声出たけど、なぜ三重???

・東京、名古屋、大阪と来て三重
4都市…都市ですか…
ありがとう

 

 

 

     オレ

 

 

 

無料と知った者が大量に来まくって、警察沙汰とかなるんだろうな。

 

        Xより

 

▼Twitter(X)より
 


 

 

この記事への反応



・たしかに、一人好きだからソープ行かない...その金でプロテイン買ってマッサージにでも行く...

・スゲェ核心突いてる感のあるのが流れて来た、なるほど1人に慣れてるから風俗に惹かれなかったのか。
色々失敗して現実知ったのと、1人、1人だけ受け止めてくれた人が居たから、平気だったんだと思うわ。
恩師の先生に会ってなかったら、多分風俗そこそこ行ってたと思うな。

・めちゃくちゃいい話している。この方、地頭いいよ。

・寂しがりてのはそう思うが
寂しさを日常生活で埋められる人や独身で結婚できそうな人
多分ソープに行かない

・キャバとかバーに通うおじさんとかもそうやけど、あんなイカツいor顔面パンパン腹パンパンな見た目して寂しがりのメンヘラって考えたらかわいいよね🌱
たぶん夜の産業ってメンヘラ治療所なのかもしれんって最近改めて思う。つまり医療🫠

・毎日ソープ逝ってる僕は相当寂しがりやなのだろう。

・パンがないならお菓子を食べればいいじゃない

・これが理由なのかソープの客ってガチ恋→ストーカー化の流れを辿る客が他の夜職より多い気がする。

 

 

 

 

        Xより

 

 

 


 

 

記事によると



・Xがアダルトコンテンツに関する新ポリシーを発表。

ユーザーは成人向けコンテンツの投稿が可能になるが、目立つようにラベル付けが義務付けられる

アダルトコンテンツを許可する理由について「視覚や文章による性的表現は、芸術的表現の合法的な形態になり得る」とし「作成する成人の自主性を信じており、アダルトコンテンツへの露出を制限することで自由のバランスを取る」と述べている。

アダルトコンテンツおよび暴力的コンテンツは18歳未満のユーザーおよび生年月日を未入力のユーザーには表示されない使用とのこと。
 

この記事への反応



・めずらしくいい改変

・その辺は、反応得る為に過激になって凍結チャレンジみたいなのをやってたりするからねぇ

いっそ認めて、アダルトコンテンツとしてラベル付けして見たくない人は見ない方向性で管理した方がよかろうもん

・今までもTCB丸出しのAI画像氾濫してたが?

・法律は米国法が適用されて
日本のFANZA同人のノリで投稿したら
ぼこぼこアウトになるような
未来がちょっと見える

・これは英断
アダルトという巨大コンテンツを弾くデメリットがデカ過ぎた

・コンテンツ許可するなら、どっかに該当コンテンツブロックのボタンもできないかな
いちいち、ブロックするのもめんどくさい

・グロだけは勘弁

・VISAとMasterから切られてイーロンお怒りバトルまで発展してくれ...!日本のコンテンツを救ってくれイーロン...!

・常日頃からエロ絵にはセンシティブ設定をしてくれと思ってたので神かも

 

 

 

Twitterの成人向けコンテンツ規約、確認したら「こういう」ことなので、こちら系の皆様お気をつけてね。
マジでこれだけは載せたら凍結よ〜

https://x.com/hamiyaR18/status/1797829556579221933

GPMsc6XaEAA1r4T




こればっちり二次でもアウトやから、非実在やからセーフ理論は通じないみたいよ
https://x.com/kasuga_tanyu/status/1797913862102245536
GPN5IG8boAAFxo4




成人向けコンテンツ
https://help.x.com/ja/rules-and-policies/adult-content

 

 

この記事への反応



ルールが明記されるということは絶対的に殺されるものが出るということである

二次ロリダメはもううんこ

ラッキースケベが死ぬ

二次元エロは大半がロリ扱いになってアウトだろうし従来と変わんねえな

法律知らんけどやったら全部逮捕されんじゃないの

表現の自由戦士は早くイーロンと戦えよ

屍姦マンが生きれる世界はなくなったのか

そもそもtwitterでエロ活動するのがどんな倫理観してんだよってずっと思ってた

これやったら凍結だよって内容が全く凍結されてなかったり
わけわからん理由で凍結されたり理由すら教えてもらえない凍結が横行してんのに
今更これがルールですって言われてももう信用ねえのよ

お絵かきパワーを使って別のSNSへ移住するしかない

イーロンマスクもアニメ美少女が好きな癖しやがって…裏切り者め!!
落っこちろスペースX!バーカ!

イーロンマスクを持ち上げてたオタク君
全員バカです

みんなで赤信号渡ってただけ

下から二番目が何とでも取れるのでよりえぐい

イーロン買収してすぐにloliconは処すって言ってたしな
ペドじゃなくて英語でloliconはほぼ明確にアニメ美少女系の二次元エロ

これからは熟女エロの時代だ

 

 

 

    オレ

 

二次元作品でよく見る、獣人はどういう扱いなんだろうか。

 

 

ロリ、グラブルである小さな種族はどのような扱いになるのだろうか。

 

 

 

 

      Xより

 

 

『ダーティーペア』などで知られる小説家:高千穂遙先生
 

 

■Xより


赤髪ボーイッシュと、黒(青)髪ロングの少女ふたりが
ペアになって戦う魔法少女アニメを、あとからつくってもオッケイです。

視聴者も何も言いません。

さすがにペア名は「プ〇ティキ〇ア」だともろすぎるので、
縮めて「〇リキュ〇」にしたみたいですが



元ネタかどうかは知りませんが、先に書いたように、

サンライズの山浦Pが「いくらなんでも、これはやりすぎだろ」と
東映のPのところに一言伝えに行ったら

「知ったことか」と一蹴されて、

すごすごと帰ってきたというエピソードはあります。

 

この記事への反応



・ダーティーペアって魔法少女ものだっけ?

・まあ元ネタのひとつとは思うけどね
ちょうど見てたオタがプロデューサーや監督になるころだし

・ダーティペアが女性バディものの元祖ではあるんだろうけど
元ネタどうこう言ったらダーティペアもビューティペアに許可取ってんのか?みたいな話になりそうな

・プリキュアが続いたのは間違いなくオモチャ展開と朝枠があったからで
アニメの内容なんかどうでもいいんだよ
じゃなきゃ25年も続いてないわ

・全然別物じゃね?
そんなこと言ったら美少女バディ物は全部ダーティペアになるぞ
リコリス・リコイルとか

・流れとしてはセーラームーン系じゃないの?

・↑法少女ものの系譜やろな

1960年代魔法使いサリーとかの魔法少女もの、ひみつのアッコちゃんみたいな変身少女もの
1970年代キューティーハニーみたいなバトル展開、ふしぎなメルモみたいな性教育もの
1980年代クリィミーマミとかのぴえろ魔法少女もの、東映ふしぎシリーズとかの実写系
1990年代セーラームーン
2000年代プリキュア

・自分じゃなくてサンライズかやった事にしてんのが汚すぎる

・ダーティーペアの方が好きだけどパクリと思った事はないな
それを言ってる奴を見た事もなかった