「道産子ギャル」、道民の評価は低い | ネヴィリルのブログ

ネヴィリルのブログ

2017年2月から始まったブログである

       Xより

 

 

 

道産子ギャルのアニメ、道民にクッソ低評価喰らってて
ちょっと可哀そうだった。
しかし、指摘されている方言の部分は大まかにその通りで聴いてると違和感が大きい。
そもそも北海道は全国から開拓民が集ってきているキメラ方言なのでその地方地方で細分化されるから
北見で正確な方言はむずいんよな

 

 

 












 

 

 

この記事への反応



道民じゃないからわからんけどそんなに方言アカンのか

青森あたりでガチの方言しゃべらせたら日本人の大半が理解できなくなるし必要なデフォルメじゃろ

日本人でもわからない言葉はちょっと・・・

全部バス江の森田のエセ関西弁みたいなもんだと思えばいい

太平洋戦争中の日本軍の暗号に青森弁が使われてたとか聞いたことあるけと本当?

何で中途半端に方言いれるんだろ
入れるなら入れるで全員方言にしたらいいのに

同郷同士がズーズー弁で喋ってるのを見つかってスパイ容疑で拷問されたケースなら…

海軍のエニグマ改変式ガバガバ紫暗号よりは陸軍の薩摩式暗号(単なる薩摩弁)のほうがマシだったという悲劇

方言アニメなんて出身声優用意せん限りはどこもそんなもんじゃろ・・・