{C0BCE9CD-E269-4617-92ED-6EE8C84070BA}


先日、YURIKO先生の英国式紅茶教室 ラレーヌヴィクトリアで ベーシック2回目のレッスンでした音符

ヘレンドがウィーンの薔薇を継承して150年記念で出された、ゴールドのウィーンの薔薇❤

また違った雰囲気で、素敵ですね…ハート


{395E27C8-8BF5-4370-BA86-2172C028E480}



9種類の紅茶をテイスティング!

・ニルギリ
・ダージリン(オータムナル)
・アッサム
・ケニア
・ヌワラエリア
・ディンブラ
・ウバ
・キームン
・ラプサンスーチョン

それぞれストレートとミルクでいただき、茶葉の状態・キャラクターの違いなどをみんなで報告し合いました❤

基礎中の基礎でありながら、もっとも深く、複雑な部分だけに緊張してました…。

その後はお楽しみのティータイム❤

{1D928E35-6CBC-48CA-8514-63DAFD19714C}


ローズマリーのクッキーと、バノフィーパイ❤

バノフィーパイがもうありえないくらいおいしくて❤


{002F14D8-5736-42B8-AD2E-094866F15CEB}


コンデンスミルクが、煮込むとこんなおいしいトフィーになるなんて、しかもバナナと相性良すぎてびっくりくり!

やはり、イギリス菓子が最も紅茶に合うなぁと思いました。

ゆりこ先生のお菓子作りレッスン早くうけたいお願い星

卒業してないのに気が早すぎ!まずはベーシック頑張りましょうね、わたし…ウインク

今日は、紅茶のセミナー×2という恐ろしい日程ガーン

とんでもなくレアで素敵な場所でレッスン受けてきます♡



にほんブログ村 グルメブログ ハーブティー・紅茶へ